◆ ネ オ ス だ ぴ ょ ん !!◆
■注意!! この感想は、あくまで個人的なものであり、 その他の見方を否定するものではありません(^^) 又、当然ながら、ちょい!?腐ってますf(^ー^; ご了承下さい・・・(;^_^A アセアセ… |
◆第7話「生態系の王」(2001年当時の感想っす(^^ゞ) え~と・・・前回UPしてからどのくらい経ったのかももう定かではないんすが(;^_^A アセアセ… とりあえず以前から書こうという気だけはあったんで、今回久々に更新してみました。 相変わらず、ただ思ったことを並べてるだけなんっすけど、よろしければおつき合い下さい。 ということで。 この話って、小道具から何から、もうはっきり言ってひっじょ~にベタな作りだよな~と見ながら思ってたんすけど、にもかかわらず終わってからの感想は「結構面白かった(^^)」なんすよね(^^)。 内容にメリハリがあったし、無駄&無理なく時間内に収まってたし・・そして何より、ラストがほんのちょっとほろ苦くて。 ただ・・ロックイーターが何故いきなり巨大化したのかがちょい謎だったのと(←もしかしてあの島の怪獣はみんな巨大化できるとか?でもその設定だと、バモちゃんだけが実は・・・っていう意外性がなくなっちゃって、面白さが半減しちゃうし~(^_^;)、肝心のバモちゃんの造形がちょっと・・・(;^_^A アセアセ… うう・・・個人的に、ああいう、見るからに着ぐるみ~・・・な怪獣ってダメなんっすよ~・・・。 ロックイーターの方はかなりリアルなのに、対するのがあれ、ってのが・・・(×_×) きっと制作者側には、その対比を際立たせることでよりバモちゃんが巨大化したときのインパクトを強くする・・という意図があったと思うんすけど、少なくとも私にとってはそれは逆効果になってしまったみたいで、あの着ぐるみ(^_^;バモちゃんのせいで、やや嘘臭さ度がUPしちゃったことは否めないっす(;^_^A アセアセ… まあ・・それでも、それは全体から言うと些細なことだったんで。 ラスト、人間側の様々な思いが交錯したあと、恐らくそんなものは全く理解できない(←そしてこれからもずっと理解することのない)バモちゃんの無邪気な瞳のアップ、そして最後に彼等の住む世界(←この風景、ちょっちダイナソー入ってるけど(笑)、いかにも「閉ざされた楽園」って感じでナイスっす(^^))が映し出されるという見せ方、かなり気に入ってます(^^) そうそう、フジワラ秘書官の名前がちゃんとでてきたのも良かったっすね~。 前回の話を活かして欲しい・・って前の感想に書いたと思うんすけど、ちゃんとそのとおりになってくれたし(^^) ・・・って、をやをや・・・今回何やら真面目に語ってますね(笑) これはいかん・・!(←そうなのか!?(爆)) も・ち・ろ・ん! どんな回にも煩悩ポイントっつ~ものはあるんで、今回だと冒頭のウエマツ&ヒノコンビのやりとりなんかもかなりなもんなんすけど(←ヒノくん、君絶対わざと抱きついただろ~、とか・・(爆)) それよりも何よりも。 今回の個人的目玉は、やっぱ帰還途中のウエマツとカグラの会話でしょう!! ウエマツ 「カグラ!!ネオスに助けられたからいいようなものの、勝手なことしやがって! 帰ったら覚悟しとけ!!」 カグラ 「・・・どうか・・・お手柔らかに・・・」 あ゛っあのぉ~・・・ 何をどう覚悟するんすかっっ!! でもって・・お手柔らかに・・・って一体どんなことをっっ・・・!?!? これってやっぱ、「お仕置き」なんですよねっっ?? で、感じからして、いつもやってるみたいっすよねっっ?? うっひょ~~・・・ちょっと覗かせてもらってもいいっすか?? (←良くないっての!!(爆)) な~ど~と、いつもながら妄想(笑)は尽きないんでした(^^ゞ てな訳で。 一応これからも、マイペースでぼちぼちと更新していくつもりっす。 ・・・いつの日か、全話UPできることを夢みて・・・(^^ゞ ではでは・・・読んで頂いてどうもありがとうございました~~(^o^) ※ 2012年4月19日追記 今回、ほぼ12年ぶりf(^ー^;に見てみたんですが・・やっぱり好きっすこの話(^_^) テーマっつ~か、主題がはっきりしていて、余計な要素が加わってない分、すっきりとまとまってるのがいいんですよね~(^o^) そうそう、意外や意外(笑)・・今回、そこまで着ぐるみバモちゃんに対する拒否感は感じなかったです(^^ゞ う~みゅ・・・σ(o^_^o)が年取って丸くなったのかも・・・(笑) ま、ロックイーター巨大化の謎・・は、相変わらずなんですが(^◇^;) あと、ウエマツ絡み(絡みて・・)では、ヒノ隊員いいやんヒノ隊員!!と(爆) 2&3話の感想で書いたように、彼とウエマツくんとのやりとりって、σ(o^_^o)にとっては「萌え」とはちょっと違うと思ってたんですが(笑)、今回の話で、前に邪険にされてるのに、またぞろ懲りずにくっついていく様子を見てるうちに、妙にツボに入っちゃったんすよね~(*^。^*) ハートワーマーに戻って卵を調べてる時も、すかさずウエマツの腕にしがみついてるし~(*^。^*)、でまた、ウエマツくんが、それを真面目な顔して当然のように外すのが可笑しくって~~(笑) んん~・・・例の、くっつくな&寄り添うなといい、これはもう、一方的なヒノ→ウエマツ状態と言っても過言ではないのでは!?(爆) けど、なんせウエマツくんが真面目で堅物なんで、ヒノ隊員は今後も懐こうとする度に叱られるんでしょうな(笑) でも、何があっても決して諦めないという・・・(^o^) いや・・・ひょっとしたら、いつか受け入れてくれる時がくるかもしれないんで、それを信じて頑張れヒノ隊員!!(爆) ・・・って・・・あ゛れ!?これはある意味「萌え」なのかも??(爆) と・ともあれ(;^_^A アセアセ…、そんなヒノ隊員との関係もナイスでしたし、王道(笑)の、「覚悟しとけ!!」も最高やん~と(^_-)-☆ あのシーン、言ってるウエマツ自身がめっちゃ嬉しそうなんですもん(爆)、しかも言い方も妙に可愛いし(^o^) きっとウエマツくんにとって、カグラはやんちゃで手のかかる・・けれどその分めちゃくちゃ可愛い弟、みたいな存在なんだと思うっす(^o^) ・・・けど一体何するつもりなんでしょうねん(爆)気になる・・・(*^。^*) ・・・というワケで 案の定、加筆部分はほとんどウエマツ絡みになってしまいましたが(^^ゞ、月日が経っても変わらず面白く見られて嬉しかったっす、ということで(^_^)v ※ 2012年5月14日追記 いきなりですがヒノ→ウエマツ絡みでちょっと追加・・(^^ゞ え~・・・本日いきなりや○○の神が降臨したらしく(爆)、いつまで経っても振り向いてくれないウエマツくんに、とうとうキレたヒノくんが、こっそりく○りを使って(←いちお、科学者ですから(笑)ちなみに○み物に○ぜたと・・)オラオラで○いを○げる(爆)っつ~シチュが、さっきから脳内をぐるぐるしてるんすけど・・・どうしたものかと(爆)(←知らんわっ!!) うぅ・・・ついちょっと前まで、この2人は萌えじゃない、とか言い切ってたのにこの始末・・・(^◇^;) ・・・あかんわ自分・・・(爆) てことで・・後はいずれキャラ事典で語ります(←語るんかいっっ(爆)) |
戻る | 6話 | 8話 |