◆ ネ オ ス だ ぴ ょ ん !!◆
■注意!! この感想は、あくまで個人的なものであり、 その他の見方を否定するものではありません(^^) 又、当然ながら!?ちょい腐ってます(^^ゞ ご了承下さいませ。 |
◆第11話「宇宙からの暗殺獣」 いやぁ〜・・・ついにラストの前後編を続けて見たワケなんすけど、前編であるこの11話は相当好きっす(^_^)v 何より、HEARTというチームがめちゃ魅力的に描かれてるのが嬉しいんですよね〜(*^。^*) ・・って、実は内閣情報局に対して、思いっきり反旗を翻してるんですが(笑)、そうしてまでも、あのザム星人の少年を助けようとするミナト隊長の確固たる信念、「我々HEARTは危機に陥った人間を信条、国籍、人種に関わらず救出するのが究極の使命である(中略)たとえ異星人であろうと、HEARTはその未来を守らなければならない」っていうのがまずカッコええ〜!!(=^0^=) そしてそれをあの状況下で隊員達に伝える方法がまたいい!!(=^0^=) ・・・いや、実は思いっきりオーソドックスなパターンの1つだとは思うんですが(^^ゞ、それでも実際に映像で見せられると燃える燃える(^_^)v(←萌えに非ず(笑)) で、それを受けて、絶妙のコンビネーションで、情報局の奴等(←HEARTモードなんで奴等呼ばわり(笑))をあっと言う間に伸してしまう隊員達がサイコ〜〜!!(=●^0^●=) カグラは主役なんでまぁ当然として(笑)、ナナ隊員もかっけ〜!!(^_^)vし、我らが(笑)ウエマツ&ヒノコンビの息もぴったり(^_-)-☆で、思わず画面に向かって快哉を叫びたくなったっす(=^0^=) 特にウエマツくん(*^。^*)、も、アクション決めてくれるのも久々だったんで超嬉しい〜〜!!(*^。^*) あ〜〜やっぱいつ見てもめちゃめちゃかっこええ〜〜!!(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)(←お約束(^_-)-☆) それに、その後その場の全員に、これからの行動を指示するシーンも、流石は副隊長ポジション(^_-)-☆って感じで、超絶決まってたっす〜(=●^0^●=) 尤もあのシーン、メイキングではかなり沢山殺陣をやってたんで、できればもっといっぱい見たかったなぁ〜・・・ってのはありますがf(^ー^;、まぁそれは今更言っても仕方ない、ということで・・(笑) ともあれ、この一連の描写だけでオールOK!!(^_-)-☆っつ〜か(笑)、昔っから、怪獣バトルより防衛隊萌え(=^0^=)でウルトラを見ていたσ(o^_^o)にとっては、もう十分にお腹一杯(^o^)になっちゃったんですよね〜(*^。^*) なので、情報局の描写がやや唐突とか、基地内に他の一般職員達の姿もなく、単にだだっ広いだけ(←予算もあるし・・f(^ー^;)とか、その他些細なことはこの際気にしません(笑) ていうか、いつも通り愛情フィルターであっさりクリア〜しましたし(^_^)v あ・・でも、同じ「些細な」ことでも、フジワラ秘書官が、ミナト隊長のとった行動を知って、密かに会心の笑みを浮かべるシーンは、しっかりチェック済っす(^_-)-☆ でもって、肝心の(笑)ストーリーの方はというと、まさにラストバトルに相応しく、いよいよザム星人編に決着が・・ということで、究極の敵・・・ダークマターによって進化を遂げたらしい、メンシュハイトなるおっさん(←いやおっさんて・・(^◇^;)でも人間体の時はそこまで醜悪でもないし、なんか二昔前の東映特撮の悪役っぽい感じもして、なかなかにナ〜イス(^o^))も登場し、更にお約束の最強怪獣も現れて(←おかげでウエマツくんってば、又も墜落(^◇^;)・・ひょっとして、例の彼(笑)より墜としてる率高いんでは!?f(^ー^;ま、ヒノくんも墜ちてるんでいいんですが(笑)おまけに、ウエマツくんに支えてもらって・・くっつけて良かったねん(^_-)-☆(爆))、ナナ隊員にネオスの正体もばれ、やっとのことで件の怪獣は倒したものの、ネオスの方も力尽きて倒れてしまう・・・という、まさに超王道な展開(^o^)、そしてそこに降り注ぐ光の乱舞の中から現れたのは、セブン21ともう1人・・!?というところですかさずEDに入り、後編への期待もバッチリ!!(^_^)vという、かなり見事な流れだったと思うっす(^o^) あと特撮の方も、建物の壊しも結構あったし、お馴染み防衛システム(←しかし怪獣にはたいがい無力なのがお約束(^o^))も出てきたり・・と、毎度素人目ながら楽しめるレベルでしたよん(^_^)v そうそう・・思いっきり余談ですが、今東京MXで再放送しているネオスはEDがカットされてるみたいで・・・それだとはっきり言って、35%ぐらい(笑)魅力が半減するような気がするっす・・・(;^_^A アセアセ… それに、DVD−BOXはメイキングと特典映像も割と充実してるんで、もしも余裕があれば、購入するのをお勧めします(^_-)-☆ って・・・別にVAPさんの回し者ではありませんので、念のため(笑)(←はっきり言って割高なんすよね〜、BOX・・ま、当初の販売形態から言って仕方ないのかも知れませんが、再発売にあたって、も少し安くしてくれれば良かったのになぁ・・とは切に思います(^◇^;)) ということで・・・ついに次回が最終回・・・ カラータイマーの輝きも消え、地面に横たわるネオスの運命は!? そしてちらっと姿を見せた2体のウルトラマン達は一体・・!? ・・・後編に続く(^_^)v 2012.5.13 記 |
戻る | 10話 | 12話 |