其の2
・・・ってことで、続き、行きます(^^)。
TPC国際平和連合
キャラクター名 | 基本設定 | 私的キャラ観(^^;; |
サワイ総監 (川地 民夫) |
フルネームは、サワイ ソウイチロウ 元国連事務総長。 世界の恒久的平和を目指して、旧防衛軍を解体、非武装の国際平和連合TPCを組織、自ら初代総監となる。 輸送部時代のダイゴに命を救われたのがきっかけで、彼をGUTSに入隊させる。 |
どんな時も平常心を失わない(笑)おじさま。前髪サラサラのダイゴに心を奪われ・・たかどうかは定かじゃないけど(^^;、彼の本質を見抜き(「不思議な青年だ」・・って、やっぱあの爽やかさ(笑)を指して、なの?)GUTSにスカウト。 イルマ隊長を始め、GUTSメンバーにも信頼され、慕われてます(^^)。 特にダイゴは、お手振りしまくりで、なんか「懐いてる」って感じ(笑)。 対デシモニア戦では、「若いもん」にまけない銃の腕前を披露、ヨシオカ長官との連携プレーが超かっこいいっす。 なお、子供時代はかなり怪獣映画に夢中だった模様。(司令室にいきなり入ってくるんだもんな〜(笑)。よっぽど好きだったんだよ、あれ・・・(^o^) ) |
ヨシオカ 警務局長官 (岡部 健) |
フルネームはヨシオカ テツジ TPC実力行使部門の責任者。 タカ派で、ナハラ参謀としばしば対立する。 意を異にはしているが、実はサワイ総監とは古くからの友人であり、その能力も認めている。 元は潜水艦乗り。常時扇子を愛用。 |
よくある、タカ派で、只の嫌みなおっさん(^^;だと思ってたのに・・のに・・・ 対デシモニア戦でのあのセリフ、あの動き・・!! 「きゃ〜、おじさま、かっこいい〜〜(*^o^*)」これで決まりでしょう!! 総監と「20年もずっと喧嘩してきた」と言いながら、「あいつは大した奴だ。」と相手の事はしっかり認めてる。それに何つっても、「行くぞ、ダイゴ隊員。・・サワイを迎えに。」ですからね〜(^^)。大人っすよ大人! もう渋さの魅力爆発ぅ〜、って感じっス! ちなみにドルファー202の開発時には、かなり我が儘を言ったとか(笑) 扇子が必須アイテム。そう言えば、サタンファイバスの回でダイゴが持っていた扇子って、ひょっとしてヨシオカ長官に借りたのかも? だとするとダイゴってやっぱりおじさまキラーなのか?・・・(違うって・・!(^^;; ) |
ナハラ参謀 (タケ・ウケタ) |
フルネームはナハラ マサユキ 温厚で、何事にも争いを避けようとする副官。原則を重んじ、軍事的な暴走へのブレーキとなる。 |
見るからに穏やかそうなおじさま(^^)。けど芯は強くて、ヨシオカ長官の極論を、きっぱりと退けたことも。サワイ総監の理念に深く共感していて、GUTSの良き理解者っていう感じ。設定ではもうすぐ結婚予定の一人娘有りとか。そう言われると、なんかいかにもいいお父さんっぽいっすね(^^)。 |
カシムラ博士 (北川 たか子) |
TPC科学研究局・・を一手に仕切る鬼局長・・・なんだそうで(^^;;。 主にライドメカを開発。 |
ハスキーボイスと、「おニューのスカイメカ」発言がお気に入りだったのに、18話以降出番がなくて寂しかったっす。あのやけにでかいイヤリングも好き。(実はファン−笑) |
シンジョウ マユミ (石橋 けい) |
TPCメディカルセンター勤務の準看護婦。しょっちゅう口喧嘩をしているが、実は兄の事を誰よりも頼っている。 婚約直前の恋人、世界的なオートレーサーのタクマをガゾートに殺される。 その後対クリッター戦で、「戦うのを止めれば怪獣も出てこない。」と話し、兄やヤズミと対立するが、戦いを通じて、もう一度将来にも希望を見いだす。 (で、このまま完結して欲しかった訳。いくらけいちゃん出したいからって・・) |
「兄のコネでここ入ったんです。」「似てたらあたし、生きてけな〜い。」と、のっけからかましてくれたマユミちゃん、可愛いっす! 加えて某氏の煩悩爆発(多分・・笑)な制服もナイス(実用性は疑問だけど)。シンジョウとの、微笑ましい「兄妹の会話」もツボ(^^)。一人っ子の私には羨ましかったです。 なのにガゾートに恋人を殺されて・・・。 「別の男の胸に飛び込む」ことができず、兄の胸で泣くしかない妹・・切ないっす(T_T)。 しかも、対クリッター作戦の後、前向きに生きてる感じだったのに、7年後もまだ想いが癒えてないなんて・・悲しすぎ。(だから個人的に「夢幻の鳥」はちょっとダメ・・好きじゃないです(^^;; ) 彼女には、自分なりの幸せを見つけていて欲しかったなぁ・・・。(珍しくブルーモード(^^;; ) |
タンゴ博士 (岡村 洋一) |
フルネームはタンゴ ユウジ ティガの石像を解析する仕事を担当していたが、本人は不満だったらしい(笑)。マサキ ケイゴに加担するも、現実を目の当たりにして改心、石像になったティガを復活させるために、マサキを参加させるよう進言する。 |
いゃあ、プライド高いっすね〜(笑)。オタク喋りもナイスインパクト!(^^)。ホリイをして「すかんやっちゃな〜」と言わしめる嫌みキャラ・・・だったんだけど。 まさかこんな重要な役所を担うことになるとは・・・(@_@)。 でも、だからティガって好きなのよぅ(^^) |
ヤオ博士 (小倉 一郎) |
フルネームはヤオ ナバン マキシマオーバードライブの発明者。 |
初登場時、ちょっち怪しかったので(笑)、何者〜!?とか思ってたら、実は子供心を忘れない、素敵な科学者なんでした。GW「スノーホワイト」の命名者でもあるし、かなりのロマンチスト(笑)おじさまっす(^^) |
・・・やっぱり終わらなかった〜〜(^^;
今度こそ最後、ゲストキャラ編に続きます。
![]() |
![]() |
![]() |