お暇な方だけ見てって下さい(^^;
Self-introduction
HN | 南まさと 必要に迫られて苦し紛れにつける(^_^; 一応娘達の名前のアナグラム |
生年月日 | 3月23日 むろん昭和。でも何年だったかはもう忘れたかも(^^; |
血液型 | A型 ・・・なんだけど、そう見てくれた例しがなく(笑)。 よく言われるのがO型とB型。 |
家族構成 | 夫1人、娘2人(大4&大2) 結婚当初、割れ鍋に綴じ蓋夫婦だとよく言われる(笑) 言い得て妙・・かな(^^ゞ |
仕事 | 公の利益の為に働き中(^_^; 今は学校関係。 |
性格 | 正直&素直 ・・・だと自分では思っているが、友人達に言わせると、言葉の頭に「自分に」がつくそう(笑) それって・・・σ(^◇^;) |
好きなもの | ウルトラマンティガ 影丸茂樹さん ガーデニング ぼーっとする事 読書 特撮・アニメ・マンガ 時代劇 生き物観察&貝殻・鉱物標本の収集 ティガにはまったことは、いろんな意味で今までの人生最大の収穫。単なる子供番組じゃないので(むろん子供番組としても極上だと思うけど)、皆様も是非御一見の程よろしく。 影丸さん・・・かっこいい~~! しかも可愛い! 家族&職場公認ファン(笑) ガーデニングは一時凝りまくる(ただし過去形(笑))。次にハマるとしたら老後!? 何もせずにぼ~っとすること・・・最近の有休の過ごし方(笑) 読書・・SFとか、時代物とか、エッセイとか。 SFは割とオーソドックスなもの&スペオペ。特にキャプテン・フューチャーらぶ←最近刊行された全集を大人買いしたので愛が再燃(*^_^*) 一方時代物では柳生!!柳生3兄弟らぶらぶ(笑)。で、エッセイで最近イチオシなのが三浦しをんさん。月並みだけどサイコー(^◇^) ただなかなか読む時間がないのが難・・・。 特撮・アニメ・・子供の頃から思春期までは無くてはならない存在。ウルトラは初代から(と言っても本放送はほとんど記憶に無い)、ライダーも1号から。ベストアニメはイデオン。長いこと離れていたのが、ティガでめでたく復活。でも最近のは見ていない・・・ マンガは・・基本的に何でも。高校時代は、萩尾望都さん、山岸涼子さん、吉田秋生さん、竹宮恵子さんなんか特に。それとデビュー当時から内田春菊さんのファン(^^)。あと医療マンガも好き←ラディカル・ホスピタル一押し。 時代劇も幼少の頃より親しむ。主として東映系(映画、テレビ問わず)好き。もう一度観たいと願い続けていた「柳生あばれ旅(part1)が再放送された時は驚喜乱舞(^^)、早速録画したものの1話だけ撮り逃す。そして数年前、CSで放映するというのでDVDレコーダー購入。けどやっぱり1話だけ見逃す。おまけに長女のせいでハードディスクがフリーズ、全ての録画がパァに・・・(T_T)(T_T)(T_T)→数年後全話無事捕獲(^_^)v 最近近衛十四郎さま(松方&目黒パパ)に激ハマる。殺陣日本一&フェロモンオヤジ(←褒め言葉(笑))。素浪人シリーズ(月影兵庫&花山大吉最高)Love。天下太平といただき勘兵衛の再放送熱望中→願い叶って無事録画済(^_^)v 生き物観察・・・も、子供の頃から。昆虫とかもほぼ平気(^^)。一応大学でも、それ系の勉強を専攻。でもゴキブリと足のない生き物(なめくじとか・・)、反対に8本より多い生き物(くもは大丈夫)は嫌い。人間て身勝手・・・(^^;; 貝殻・鉱物標本を集めるのが好き。貝殻は子供の頃拾ったのが今でもあり。水族館とかのおみやげコーナーで買うことも。しかも一種類につきペアで(笑)。一方鉱物標本はネットとミネラルショー。水晶は言うに及ばず、蛍石とか方解石、魚眼石など、結晶してるのが特にLove。あまりに買いすぎて常に家計を圧迫している・・が、止められないんだよな、これが(^_^; |
嫌いなもの | きゅうり 人混み 家事一般 きゅうり・・・は、物心ついた時から大嫌い(笑)。もう見るのも、匂いも、人が食べてる音を聞くのも嫌(爆)。これ以外の好き嫌いはほとんど無し。 人混みは、嫌いというか苦手。根性なしなのですぐに疲れる・・ 家事一般・・・もはや何も言うまい(爆)。一番苦手なのは料理。夫の方が数倍上手なので、基本的にうちの料理担当は彼(笑)←でもちょっとは手伝っている。やっぱ人間、男女の別なく、「食」などの生きていく上で基本のことはきちんとできた方がいいと思う・・・んだけど一向に上達しない・・・(^_^; |
信条 | 人として生きるうえでなくてはならないものは「好奇心」「行動力」「想像力」の3つ(^_^)v |
座右の銘 | 「不満たらたらのアリより幸せなキリギリスの方がいい」 鉱物集めがエスカレートするあまり、給与収入の○割をつぎ込んでしまい、さすがにヤバいかも・・と悩んでいる時に同僚の言った言葉。 元ネタは星新一のショートショート。イソップ童話のとおり、クソ真面目で勤勉なアリと遊びほうけているキリギリスだったが、ある時大洪水で地球が滅亡の危機に・・というような話らしい。で、その時の両者の態度が上記(らしい) ともあれ、聞いた途端に目からウロコ1,000枚、そうよね、たとえ年金も貰えなくて極貧になったとしても、それまで好きなことしてたんだから・・と笑っていられるような老後を目指せばいいじゃない・・・と悟り、ますます石買いがエスカレートすることに(爆) 「ひょっとして・・肩押しちゃった・・!?(^_^;」と心配してくれたYさん、大丈夫です(笑) ・・・と言いつつ、今でも時々ふっと我に返ってしまうので、まだまだ修行不足なのかも(^^ゞ |