■ キャラクター名

笹川(の)繁蔵(ささがわ(の)しげぞう)


■ 作品名

関東遊侠伝 利根の朝焼け/東映(1963年)


■ 主なキャスト

三日月の健(里見浩太朗)
お直(久保菜穂子)
お小夜(北条きく子)
飯岡助五郎(阿部九州男)
小宮山剛造(原田甲子郎)
桧三十郎(東千代之介)

■ 人となり(笑)

笹川一家をまとめる侠客。
対立する二足草鞋の悪親分・飯岡一家の助五郎とは違い、常に民百姓の幸せを一番に考えている。

花会に助五郎の名代としてやって来た旅人・三日月の健の度胸の良さを気に入り、何か言わんとするところがあるのではないかと見抜くが、果たして後日再び尋ね来た彼が、実は飯岡の領主の甥・秋山健太郎だと身分を明かし、自分を男と見込んで、助五郎と八州取締役・小宮山剛造とが連んでの不正を暴く手助けをして欲しいと頼んだ際、それを快く了承する。

また、年の離れた妹・お直に対しては、子どもの時からの父親代わり、時に母親代わりでもあるが故に、その気持ちも手に取るように分かっており、彼女が健を好きになったものの、彼にはお小夜という恋人がいるため、その恋が成就することはないという切なさも、十分理解しているのだった。

だが、健の正体を知った助五郎と小宮山の計略で、飯岡一家に不意の殴り込みをかけられ、子分共々ひとまず草鞋を履いたものの、逃げ回って捕まるよりも、いっそ健の力になろうと危険を冒して再び立ち返り、夜半彼とお小夜が隠れ住む小屋を訪れてその旨を打ち明けた後、お直の元に急ごうとする。
しかしその時助五郎達に行き会い、いったんは茂みに身を隠してやり過ごすが、その会話から、彼らが健達の居場所を嗅ぎつけ、そこへ向かっていると知り、我が身の危険も顧みずに飛び出して、その行く手を塞ぐのだった。

が、笹川の繁蔵である以上、自分が勝つわけにはいかないので(^◇^;)、多勢に無勢で徐々に追い詰められ、幾たびも太刀を浴びせられながら、なおも数人を斬って捨てるが、ついに力尽きてその場に頽れ、助五郎によって止めが刺されんとしたその時、異変を察した健が駆けつけ、彼らはそのまま退散する。
そして瀕死の息の下、お小夜が狙われていると彼に告げようとし、その半ばで事切れるのだった。

なお、子分達がいかにも寝返りそうな顔をしているのだが(爆)、無論のことそういう展開にはならないので、これもその人徳のなせる技なのであろう(笑)


■ 一言(^^ゞ

八州遊侠伝 白鷺三味線/源太あばれ笠」と、企画も脚本もほとんど同じメンツなので(笑)、キャラの名前こそ違うものの、ストーリーはほとんど同じ(笑)
けどこっちの方が短縮版故、心理描写なんかはかなり端折られていて、完成度は向こうの方が上だと思う。
「笹川の繁蔵」っつ〜キャラが何たるかを知らなかった初見時は、まさかの途中死亡にめちゃショック(T-T)(T-T)(T-T)
まぁ、でもそれも今となっては、懐かしい思い出かも(笑)
男っぷりも良くて貫禄もあり、まさに大親分って感じで格好いいけど、殴り込み時に立ち回りがほとんどないのは(仕方ないとはいえ)、やっぱりやや欲求不満・・かな(^◇^;)
けど、普通の繁蔵(普通て・・)は、大体闇討ちされることになってると思うので、こういう見せ場が用意されているのも、まさに近衛さんならではなんだろうなぁ・・と思う(^_^)v
でもって、乱れ髪でよろめきつつの立ち回りに萌え〜〜(=●^0^●=)とか言うてみたりして・・(爆)
ちなみに「八州〜」の秋山要助に相当する役は、東千代之介さん演じる桧三十郎。

   

※ 左にタイトルが表示されていない時はこちらをクリック(^-^)