■ キャラクター名お町に迫られて焦りまくり・・の図(笑)

秋山要助(あきやまようすけ)


■ 作品名

遊侠の剣客 片手無念流/第二東映(1960年)


■ 主なキャスト

お町(雪代敬子)
お志乃(中里阿津子)
勢力富五郎(加賀邦男)
夏目の新助(中村竜三郎)
岩上典膳(坂東好太郎)
飯岡助五郎(阿部九州男)
名主多左衛門(徳大寺伸)


■ 人となり(笑)

釣りの好きな豪快浪人(笑)
暇があれば川で竿を垂れているが、実は比類なき無念流の使い手である。
またその性格は、傍若無人でありながら天衣無縫で(爆)、基本的に自分勝手で我が儘なのだが、邪気がないのでどこか憎めない(*^。^*)

昔の友人である代官・岩上典膳宅の居候として気ままな日々を送っていたが、典膳が土地の悪親分・飯岡の助五郎と組んで、対立する笹川の繁蔵を殺害したことから、勢力富五郎以下繁蔵の子分達が、仇討ちで助五郎宅を急襲した際には、助五郎の味方をして彼らを追い払う。
更に典膳に頼まれ、富五郎達の隠れ家を突き止めるため、繁蔵の妹・お町の家に、見張り役として上がり込むのだった。

その際持ち前の性格を遺憾なく発揮(爆)、全く悪びれることもなく、お町にき○がい呼ばわりされても平気で、好き勝手に振る舞っていたが(笑)、そこへたまたま訪ねてきた、繁蔵の子分・新助の恋人・お志乃がそれを見、その状況を伝え聞いた富五郎が危険を冒して自分に会いに来たことから、その度胸に敬意を表して立ち退くことにする。
そしてお志乃の実家である旅籠に居を移すが、改めて見た彼女の顔が、昔の恋人・菊江にうり二つだったためその場でfall in love(笑)、絶対に女房にすると心に誓うのだった(爆)

やがて助五郎一味が、富五郎達の潜伏場所である名主多左衛門宅の倉に目をつけると、まさに押し入らんとする彼らを止めて自分が先行し、そこに新助に寄り添うお志乃の顔を認めるや、中には鼠以外何もいないと証言して子分達を救う。
一方、その一部始終を見ていたお町からは感謝され、その気持ちが高じて想いを掛けられるようになるが、女心にはめちゃくちゃ疎く(^◇^;)、そんなことには露ほども気付かないのだった(笑)

しかし程なくお志乃が浚われ、代官屋敷で拷問にかけられているのを目にしたことから、典膳達と袂を分かって彼女を連れだし、再度その実家に上がり込んで無理矢理同居生活を試みるも(爆)当然拒否され、なお「菊江の心がお前に乗り移るまで待ってみせる」などと言ってはみたものの、彼女が笑顔を見せないのに耐えられず、ついに期間限定で(笑)恋人新助の元に返してやる。
その後今度は繁蔵宅でゴロ寝を決め込んでいたところ、自分に恋い焦がれるお町から、いきなり大胆告白され(*^。^*)、寝耳に水で慌てふためいている(爆)丁度その時、典膳の手下達の襲撃を受け、直ちにこれを撃退するのだった。

だが、彼らの1人から、典膳と助五郎が手勢を率いて富五郎達が潜む山に向かったと聞き、直ぐさま兄繁蔵の仇を取ってやるとお町に言い残してその後を追う。
が、時既に遅く富五郎達は既に討たれており、自身も典膳の銃で右肩を撃ち抜かれるが、それが如何ほどのものぞと左手に持った刃を一閃、続く助五郎や手下達をも、その片手のみの超絶剣技で次々に斃し、辛うじて生き残って応戦中の新助とお志乃に対し、自分の目の届かないところで幸せになれと伝えて逃がした後、再び敵に向き直ると、どこまでも相手になるとの決意も新たに斬り込んで行く。

やがて全てが終わった後、必死に自分を呼ぶお町の声にふと微笑みつつもこれに背を向け、何処ともなく去っていくのだった。


■ 一言(^^ゞ

「遊侠の剣客」シリーズ2作品のうちの1作目。

2度目(作品としては3度目)の秋山要助役で無論脚本家さんも同じ。よってストーリーもかなり同じ(笑)
けど、名前が松竹の時と被ってるくせに好いたり好かれたりが違っているので結構ややこしい(爆)
キャラ立ちの良さは格別・・というより旦那ズテイストばりばり(爆)
特にお町と最初に出会った時のやりとりと、お志乃の父親とのやりとりは、どう見ても漫才やってるとしか・・(笑)
中でも「いらっしゃいませ」と、「まぁ父上そう仰らず・・」は毎度爆笑(^◇^)
あとお町に告られて慌てまくるシーンもめちゃくちゃ可笑しい(プラス可愛い(=●^0^●=))
ラス立ちも凄いけど代官屋敷での抜き打ちも感動もん!!
かように見所満載につき、死ぬまでに一度はスクリーンで見たい・・(切実)

   

※ 左にタイトルが表示されていない時はこちらをクリック(^-^)