顔は同じ(笑)でもこんなに違う!!月影兵庫と花山大吉のキャラクター比較(^o^)


ネットで検索してみると、あまりにもこの2人を混同してる場合が多いんでちょいショック(^◇^;)
そりゃ〜顔は同じだけど、好き嫌いから半次に対する態度まで(笑)かなり違うのにぃ〜

・・・という訳で、とりあえず作ってみました(^_^)v



 月影兵庫  花山大吉
第1シリーズ  第2シリーズ 
好きなもの・こと  特になし
けど、お酒を飲むのは割と好きかな
酒!酒!酒 !何がなくともまずは酒(笑)・・例えどんなに不味くてもOK(ただし水で薄めたのはダメ)  おから!おから!おから!何がなくともまずはおから(笑)・・つか、正確にはおからを肴に酒を飲むこと 
嫌いなもの 
特になし        
ネコ(笑) 嫌いというより怖い
(☆ФωФ)ノニャーン♪ 
≡≡≡=(ノTдT)ノ ワアァァ・・!!
 
・・というより許せないもの
→おからを置いていない居酒屋&旅籠等(笑)
 
クセ  左手に持った2個のクルミを擦りあわせること
(主に考え事をしている時など)
 
緊張したり驚いたりするとしゃっくりが出る
本人曰く「持病」・・ちなみに、そうなると腰に下げた
瓢箪に入った酒を飲まないと止まらない(笑) 
口癖  特になし   あ・・アレが出た・・アレが・・(ネコ出現時)
そんなこと俺が知るか!
おめぇってヤツは・・本当にどうしょ〜もねぇヤロ〜だなぁ・・
まぁそう怒るな・・
・・このバカ!!
(全部半次に対して(笑))
い・・いかん・・アレが出たアレが・・(シャックリ時)
いかんなぁ・・
けしからん!!(共におからが無い時)
そんなこと俺が知るかよ
このバカタレが!!(共に半次に対して(笑))
(ただしバカタレが!!は他の人物に使用することも)
 
人となり(笑)  身なりにはほとんどかまわない
常に懐手で、半次と出会った当初は片袖をまくり上げていたことも
基本的に口は悪く、人前でも鼻毛を抜いたり、胸を掻いたり・・とあまり品もよくない(笑)
お金にはあまり不自由していないらしく、半次に一両貸したり、時には50両持っていたこともある
身なりや仕草は左記のとおりで、プラス結構調子が良くていい加減な性格に(笑)
加えて、酒が大好物で、居酒屋をこよなく愛し(本人曰く「居酒屋とは親戚付き合いしている」)昼間から出入りしては酒を飲んでいる
酒は飲めれば何でもよく、酒の味や酒の肴には全くこだわらないが、やはり極上酒は美味しいらしく、ひときわ大喜びする(笑)
また、酒癖もあまり良くなく、深酒してしこたま酔った挙げ句に2日酔い、というパターンが習慣付いているようである(笑)
更に常時素寒貧で、宿賃や酒代にも困っていることが多く、その際の頼りは半次の懐である(笑)
身なりにはほとんどかまわない
半次と出会った当初は懐手をしていることもあったが、後にしなくなる
平素は割と上品で(半次曰く「ダンナ野郎(=兵庫)より大分人間が高尚」)、特に居酒屋では、酒は品良く静かに飲むものだ、というのが持論である
酒の味にもこだわりがあり、山海の珍味にも詳しく、酒の肴にも結構うるさい
しかしおからを肴に酒を飲む時だけは、本人曰く無礼講で、へべれけに酔っぱらい、極端に口も悪くなる(笑)
なお、半次と旅をしているうちに感化されたのか!?例えおからがなくても、結構大量にがぶ飲みするようになってしまった(笑)
また、職業である相談屋を真面目に開業している時は、それなりに懐も豊であるが、そうでない場合も多く、そうなると当然素寒貧であるため、頼りは半次の懐である(笑)
服装  グレーの着物に黒っぽい袴と、黒っぽい着物にグレー(茶)?の袴の2パターン
後者には背中に家紋付
 
グレーの着物に黒っぽい袴と、身頃は黒っぽく、襟と袖の先だけが明るめの着物に、襟と同系色の袴の2パターン
後者には背中に
、左胸と右袖に、反対側にの文字入り 
黒っぽい身頃に明るめの襟の着物に、襟と同系色の袴と、グレーの身頃に黒い襟の着物に、茶系の袴の2パターン
前者は1クール目の白黒時代のみ着用、また後者には、背中に
、右袖に、反対側にの文字入り 
剣の流派  十剣無統流 かなり珍しい流派らしい
決め技は
上段霞斬り 
一刀流らしいが詳細は不明 
刀以外の武器  小柄  鉄扇
職業  特になし
本人曰く「金になるなら悪いこと以外は何でもやる」
目隠し大根斬り等の大道芸で稼いだり(第2シリーズ)、賞金稼ぎや、時にはヤクザの用心棒も
相談屋
およそ悩みと名のつくものなら何でも相談に乗る
主に不人気な居酒屋や旅籠の経営立て直しの相談が多いが、子どもの寝小便治しの相談や、美人コンテストの審査員を引き受けたりも(笑)
 
出自  三河国吉田藩・松平伊豆守の甥  武家の出であることは間違いないが詳細は不明
ただ、本人によると、幼少時は金ぐらが2つ、部屋数が38ある屋敷に住んでいたとのこと(笑)
(←後に語ったときは更に部屋数が増えていた(爆))
 
既婚or未婚  もちろん未婚  結婚歴あり(妻子とは死別 
女性に対する態度  若い娘だからと言って特別扱いせず、歯に衣着せぬ物言いで、欠点を指摘したり、時には叱咤することも
しかし真に相手の為を思っての発言であるため、却って相手の心を打ち、結果的には感謝されたり、時には想いを寄せられることもある
 
若い娘にちょっと優しくされると、鼻の下を伸ばしてデレデレするが、反対にあまりにベタベタされるのも苦手で、据え膳されると腰が引ける(笑)
スケベなのか情けないのかよく分からないが、めちゃ可愛いオヤジであることは間違いない(作成者主観(爆))
また、やたらとモテることを自慢するが、どうも半次と張り合っている(あるいは挑発している(爆))節がある
 
若い頃は超絶にモテたらしいが(笑)、今は基本的にあまり関心がない(何よりもおからが一番(笑))
しかし、たまに若い娘に優しくされるとデレデレすることもあり
ただし年増(30代後半以降)とばあさん(本人談)には、かなり冷たい(^◇^;)
 
旅に出る前は?  謎(笑)
ただ、若い頃は江戸の複数?の道場で師範代やら筆頭師範代やらを務めていたらしい
 
江戸の町道場の道場主 
旅に出るきっかけ  謎(笑)
なお、旅を続けている理由は半次だけが知っている
(聞かれたその場で耳打ちして教えてあげた♪)
 
恋女房の綾と一人息子の大作を流行病で一度に亡くし、2人の匂いの染みついた道場で暮らすのに耐えられなかったため(T-T)
ちなみに5年前のことで、当時大作は7歳だった
 
半次と知り合った経緯  とある藩の姫を巡る事件に共に関わったため   たまたま街道を歩いているときに、数日前の兵庫との突然の別れに傷心した半次の目にとまり、そのうり二つの顔故に(爆)、手の込んだ嘘で自分を騙したんだろう、と因縁をつけられた(笑) 
半次の呼び方  焼津の
 
半の字(基本的に)
焼津の・焼津の兄さん(たまに)
 
焼津の(焼津のて・焼津のちゃ等のバージョン有(^o^))
焼津の兄さん(下手に出る場合(笑))
半次に対する態度(笑)  口調はぶっきらぼうだが、彼の良さは十二分に認めており、時折ちょっとからかう程度
またその身に何かあると
真剣に心配する

具体例(笑)
半次が敵に襲われて行方不明の場合
→ソッコーで助けに行き、ケガをしていようものならめちゃくちゃ親身になって介抱する
 
ほぼ対等目線で、しょっちゅう口喧嘩をしているが、その時も彼と同じ土俵上にいると言って良く、為に言い争いも同レベル(笑)で、何かと張り合ったりもする
また、結構肴にすることもあるが、真に彼が危ない時は
素直に心配し、何を置いても助けに行く

具体例(笑)
半次が敵に襲われて行方不明の場合
→ソッコーで助けに行き、探しながら「全く俺にこんな手間とらせやがって半の字のやつ・・」などと独り言を言うこともあるが、見つかると「大丈夫か!?」「無事で良かったなぁ」等と素直に気遣う
気の合う相棒として認めてはいるが、やや上から目線の時もあり、時にはかなり見下したような言い方、態度を取ることも
また、普段から顔を見れば肴にしているが、そうやってわざと彼を怒らせて楽しんでいる節がある(作成者主観(笑))
加えて、真に彼が危ない時でも、心中では心配しているクセに、それを本人の前では絶対に見せないという、
非常に素直でない面がある(爆)

具体例(笑)
半次が敵に襲われて行方不明の場合
→あのバカタレが・・とんだ手間をとらせやがって・・あいつは本当にどうしようもないヤツだなぁ・・とひとくさり文句を言いつつも、しっかり助けには行き、見つかると例えケガをしていても、本人には「このバカタレが・・」と言う一方、いないところで治療した医者に、直るかどうか心配そうに尋ねたりする(爆)
 


おまけ(笑)・・・「焼津の半次のキャラクター変遷図」はこちら


戻る HOME