湯瀬&奥入瀬渓流温泉2泊3日・奥入瀬・白神山地・八幡平ハイキング
~ウォーキングブーム(笑)に乗って!?東北第2弾・景色を眺めながらのウォーキングは最高~ヽ(´ー`)ノの巻~(^^ゞ

2013年9月21~23日


さてさて。
獅子ヶ鼻湿原の感動も覚めやらぬ頃、またまた某J○B・旅物語(例によって無意味に伏せ字(^◇^;))の月刊誌(国内版)を眺めていて新たなツアーを発見、なになに・・3日間とも有名景勝地のハイキングで歩く時間も長いし・・・しかも三連休初日出発があって仕事休まんでもええって・・・ちょっ!?これめっちゃええやん!!(^o^)という訳で、ソッコ~夫YUYU氏に参加を打診(笑)、毎度あっさりとOKが出て申し込んでから待つことしばし・・晴れて無事催行も決定して、2度目の東北行きが決定した次第だよん(^_^)v

んでは、まずその日程から。

ちなみに毎度のことながら参加申し込み段階では具体的なフライトの時間は決まってなかったんやけど、前回の苦い経験から今回は予めできるだけ空港に近いホテルに宿を取ることにして、結果伊丹空港内にある、その名もまんま「大阪空港ホテル」に前泊したんで、当日の朝は慌てることなく集合場所に向かうことができたよん(^_^)v(←もっとも、夕食がイマイチだったんは前回どおりで(;^ω^)、よりによってメインのローストビーフが超絶にマズかったっつ~・・・(^◇^;))
あと、出発日が三連休初日ということで空港の混み具合がハンパなくてf(^ー^;、σ(o^_^o)達の乗る飛行機も、なかなか搭乗手続きができなかった乗客待ちで出発が数十分遅れても~たのもちょい悲しかったかな・・・(;^_^A アセアセ…

ともあれ、8時15分発・・やけど、実際に飛んだのは30分過ぎ(^◇^;)・・のJALで仙台空港へと向かい、9時45分頃に到着後、現地合流の添乗員さん(女性)の指示の元、いつものように観光バスに乗り換えて、空港ICから高速に乗って東北自動車道をひた走り、途中昼食を挟んで八幡平ICから風光明媚なアスピーテラインを通り、2時半過ぎに最初の目的地・八幡平に到着。


空港内のレストランから。夜景は綺麗なんやけどな~(;^ω^)





右が激マズいローストビーフ(^◇^;)固い上に全く肉の味がないという(^◇^;)
見た目が美味しそうなだけに(;´д`)トホホ…
左は夫のステーキ、こちらはまあまあ食べられたそうf(^ー^;
そもそも一番間違いなさげな鹿児島産だっけ?かのポークが売り切れてた
のがケチのつき始め・・・ひょっとして皆さん味についてよく知ってるのかも(爆)

まずは最初の休憩場所の前沢SAでフリー昼食
確か前沢牛すき焼き丼だったと思う
なかなか美味しかったよん(^_-)-☆

 

自家栽培天然系の強烈自己アピールに惹かれて買ったジェラート
・・・あんまし美味しくなかった・・(◞‸◟ㆀ)ショボン
これは比較的良かったずんだソフト、他にブルーベリーも買うたけど
イマイチ、夫が珍しさで買ったトマト&レモンもイマイチ・・・
教訓「自己アピールの強すぎる店には要注意」┐(´д`)┌ヤレヤレ

道路にある吹雪よけ?トンネル。雪国ならでは(^_^)

八幡平に近づくにつれて雲が・・・(;^_^A アセアセ…

んが・・・毎度日頃の行いが良かったせいで(笑)、今回の日程は全日晴れの予想が出ており、実際道路走行中は快晴だった・・・にもかかわらず、八幡平に近づくにつれて雲行きが怪しくなり、ついに到着目前・・になって辺り一面は濃霧に覆われ、数メートル先は何も見えない始末・・・(^◇^;)、そしてついにその霧は散策中晴れることはなかったので、ついに絶景は見られず仕舞い・・・だったんやけど、逆に考えればこういう状態にも滅多に遭遇できるもんでもないだろうし、肌に感じるしっとりとした空気もまた味わい深く、霧の中に浮かび上がる湿原は何やら幻想的で(笑)、これはこれでいいやんな(*^。^*)、と夫と意見も一致して、予定の2時間、きっちりとハイキングを楽しむことができたよん(^_^)v


・・・そしてこのとおり・・・(^◇^;) 

いざ濃霧の八幡平散策へ 

どこが空やら沼やら・・・(笑)

一応ここが頂上・・・らしい(爆)

霧立ちこめる湿原。なかなかいい雰囲気・・かも??(^_^) 

とりあえず水面は確認OK(笑) 

滑り防止のギザギザカットが嬉しい木道(^o^)

湿原の沼もいい雰囲気(^o^) 

こちらも湿原お馴染みの景色(^_^)

クマザサ・・かな??

散策から帰ってもこのとおり・・でも楽しかったよん(^_^)v

山ぶどうジュース。美味しかったよん(^o^)

その後有名な御所掛温泉を遠目に見つつ国道を通って、今回のお宿、湯瀬ホテルには5時半頃到着(^o^)
当温泉地では一番大きいホテルとのことで、宿泊客も多かったのかも知れんけど、その分お風呂もまさに大浴場って感じの広さで人影も少なく、湯温もσ(o^_^o)達にはちょい高めながらゆったりと入浴できてグー(^-^)g""やった(^_^)v
部屋は旧館の吉祥殿、これぞ旅館の和室(^o^)な作りで、改装したのか畳も新しく快適、新館より眺めは落ちるらしいんやけど、それも気にならんかったし、何より食事がツアー客用特別メニューやなくて、朝夕とも一般客と同じバイキングだったのに感激、メニューも山菜など地元料理を取り入れたお腹に優しそうなものが多く、毎回食べ過ぎるσ(o^_^o)達も、この日はちゃんと量も控えめにして(笑)、全て美味しくいただいたよん(^_-)-☆
食後はロビーで地元の語り部の方による、東北地方のお馴染み民話(屁っこき女房とかだんぶり長者とか八郎太郎とか)のお話会に参加したり(←雰囲気は超良かったんやけど、聞きに来ていた子供達には津軽弁が理解できなくて退屈してたんで、いっそ大人限定にしたらいいのでは?と思ったり。ちなみに参加したいと言い出した当の夫も聞き取りづらくて途中退席しようかと思ったとで告白(^◇^;)でもσ(o^_^o)的には、これもまた旅ならではの経験なんでいいんじゃないかと思う(^o^))、ちょっとだけ夜の庭を散歩したりと、遅めのチェックインながら楽しめたと思う。
湯瀬ホテルのみなさま、色々とお世話になりました(^_^)


部屋は落ち着きある和室。畳も新しかった(^_^)


σ(o^_^o)にしては控えめな(笑)夕食。地元特産多し(^_^)
右下のきりたんぽもグー(^-^)g""

地元特産豚と鶏。その場で焼いてくれるよん(^o^)

デザートもしっかり(^_-)-☆ 

夜の庭園(^o^)

夜の庭園・その。建物から離れるとこのとおり(^_^)

さて。
昨日宿入りがやや遅かった分、翌朝はホテル前の遊歩道をちょいと散歩したりして気分を盛り上げ(笑)、自分では控えめなつもりやけど、第三者的にはきっと、朝からこれだけ食べるか・・・と思われるだろう(爆)朝食バイキングの後、いよいよ今回ツアーのメインイベントのひとつ(笑)である、白神山地ハイキングへと出発(^o^)
実はこのところの豪雨のせいで、申し込み時の予定にあった暗門第一の滝~第二の滝は、遊歩道にあった手すり?が全て流されてしまい通行できず、従って上の予定表にあるように、第三の滝・ブナ林散策になったんやけど、なんとその第三の滝も、数日前の大雨の影響で通行止めになっていたのが、σ(o^_^o)達が出発する前日朝から通れるようになったとのこと、いゃあ~・・・こういう所にも、σ(o^_^o)達の常日頃からの行いの良さが現れとるがな(^_^)v(←もうええか(爆))


ホテル前を流れる米代川(^o^)


実は遊歩道は降り続いた雨で通行禁止に(^◇^;)
で、とりあえず行けるところまで行こうと・・・(^^ゞ

多分ホウキタケ・・の仲間。キノコ好きには嬉しいよん(*^。^*)

テングダケ・・・っぽいけど違うだろうな、やっぱf(^ー^; 

ここで遊歩道が崩れて通行禁止に。早く復旧しますように(^_^)


帰り道にて。遊歩道からホテルを。
間に覗いてるのがホテルの建物だよん(^_^)

湯瀬ホテル・・・の玄関部分。新館やら別館やら・・全体は大きすぎ撮れず(^^ゞ

控えめな朝食・・・のつもり(爆)

通称アップルロードと呼ばれる林檎畑が続く道
・・・なんやけど、走るバスの車窓から撮るのって難しい(^◇^;)

昔懐かしい日本の原風景(^_^)
しかも稲藁の組み方が地元とは違って感動

途中休憩したSAにて。右がソバで左が多分(^◇^;)洋梨??
初日の失敗にも懲りずにチャレンジ・・今度はグー(^-^)g""やった(^_^)v
σ(o^_^o)「添加物とかはないですか?」お姉さん「一応自然のものしか
使ってないです・・」と、超控えめ(^o^)
教訓「奥ゆかしさは美味につながる」(^_^)v

近づく白神山地(^o^)





駐車場から歩いて・・・

いよいよ出発(^_^) 

ともあれ、お天気も予報どおり晴れ、とは言え林の中は木漏れ日程度で真に心地よく、地元ボランティアガイドさん(男性)の引率の元、その場に身を置くだけで木々の霊気を身体に感じることができるようなブナ林と、急階段あり極細道ありで、なかなかにハードな山道を通る暗門の滝コースを約3時間弱歩いて、白神山地の自然を満喫することができたよん(^o^)
毎度ながらガイドさんの説明は興味深く(←もっとも、すぐに忘れてしまうのが難点なんやけどな(^◇^;)・・んでも、そんな鳥頭でも、何かの折にふと思い出すだけの知識の断片は残っていると・・・信じたい・・(;^_^A アセアセ…)、ためになる話も多々聞かせてくれるので、もし同じようなコースを検討されている方がいらしたら、是非ともガイドさん付きにされることをお勧めするよん(^_^)v


いざ!!

世界遺産指定前、昭和の時代に彫られたものが成長してこのとおり。
散策中至る所にあり(^_^)
美味しいキノコが取れたとか、目印とか、山登りの記念とか・・色んな
理由で彫ったんだとか。
無論今は絶対NGだよん(^_^)

ここまで露出しても枯れないのは、他の木の根と絡み合って互いに支え合い
養分を与えあっているから・・・だったと思う・・(;^_^A アセアセ…

いったん折れて再生したので瘤に(^_^)流石の生命力(^_^)v

ブナ林の様子(^_^)

ブナは成長が遅いので、ここまで大きくなるのには数百年かかるとか


ダイモンジソウ。園芸店の山野草コーナーで見かけるよねん(^_^)

びっしり着くキノコ。いわゆる腐生菌の類

暗門第三の滝へ

サワグルミ(^_^)σ(o^_^o)達が食べているのはオニグルミ(^_^)

まだまだ続く細い道・・・



割と平坦な道の時は余裕で写真が撮れるけど・・・

ホントはか~なり大変な道のりやった(^◇^;)

足下が危ないことも多々あったり(;^_^A
これは大雨で崩れた本来の遊歩道の代わりに作られたもの

こちらが崩れた本来の道(左奥)
雨降りすぎやでホンマ・・・(´ヘ`;)ハァ(^_^)

吊り橋?みたいな道も通り・・・

やっと滝に到着(=●^0^●=)
細かな水しぶきが心地いい~(^_^)

帰路は違う道を(^_^) 

キツリフネソウ

ブナの実。クマの大好物
母グマは子離れにも使うんだとか(ガイドさん談)
子グマが登って夢中で食べている隙にいなくなる、と
自然界は厳しいよん(^_^)
 

早くも第三の滝がこんな遠くに
よくあそこまで行ったな、と

暗門沢第二谷止・・って記してあるところ

澄んだ川の流れが素晴らしい~(*^。^*)

エメラルド色の水。めちゃくちゃ綺麗~(*^。^*)
なのにちゃんと写真に撮れなくて悲しいよん・・(;´д`)トホホ…

正しくは川底の石が染まってるんだと思う。銅イオンの発色っぽい??
かの尾太鉱山はこの周辺にあったんだとか(ガイドさん談)

今回のガイドさん。滑舌良く声も大きくて分かりやすかった(^_^)
お世話になりました(^o^)

帰りの道から(^_^)

白神山地観光案内所

お弁当「白神の恵」で遅い昼食を

ということで、出発地点に戻って遅い昼食後、再びバスに乗って十和田湖まで、夕暮れ迫る湖畔を乙女の像まで歩いて散策した後、奥入瀬渓流沿いにバスを勧めて、日暮れ後の6時頃本日のお宿に到着。


車窓から十和田湖を望む(^o^)

十和田湖畔

高村光太郎作「乙女の像」


その本日のお宿は、星野リゾート奥入瀬渓流ホテル、流石星野リゾートの名を掲げているだけあって、館内も故岡本太郎作の巨大暖炉があったりして見応え十分、ツアー故西館で、東館にあるフロントや食事会場にはちょいと遠かったけど、それも運動と思えばまた楽し(^o^)、何よりお風呂は西館内にもあったんで、結果的に何の問題もなく、短い滞在ながら快適に過ごせたかな(^_^)v

で、このホテル、どうも夫YUYU氏が、10年ぐらい?前に義母さん提案で、義弟と家族3人水入らずの青森旅行をした際に泊まったところらしく、夫曰く、あんまり記憶がないんやけどf(^ー^;、件の暖炉には覚えがあるんで、きっとそうや、とのことf(^ー^;
そしてその時の印象は・・「料理が美味しいと評判やったのに、とにかく何もかもが不味くて食べられんかった」と(^◇^;)
んが、もちろん今回はそんなこともなく、というより前日同様一般客と同じ会場(^_^)vでのバイキングは種類も多彩でおしなべて味のレベルも高く、昨夜節制した反動からかf(^ー^;夫婦して食べ過ぎてしまい(^◇^;)、あまっさえ(笑)夫に至っては、普段糖質制限しているせいで、好きな甘味を思うように食べられない反動からか(笑)、デザートを全て制覇するなどと言いだしそのまま決行(爆)、でもってそれを見ていたσ(o^_^o)も、なら自分も・・・と、制覇こそしなかったものの、いつもよりか~なり多めに食べてしまい、結果2人して食後お腹パンパンでマジ動けず(爆)、1時間ほど部屋でのびてたという・・・(;^_^A アセアセ…

ア・・アホすぎる・・・(爆)
ともあれ部屋も落ち着きある和室で居心地よく、前日の湯瀬ホテル同様、できれば個人旅行でじっくりと滞在したいと思えるいいホテルやった(^o^)
奥入瀬渓流ホテルの皆様、どうもお世話になりました(^_^)


落ち着きのある和室(^_^)v

岡本太郎作の暖炉(^o^)

いくら何でも取りすぎだろうと・・・(;^_^A アセアセ…


しかもデザートまでこの始末(;^ω^)
そして動けなくなった、と(爆)

翌日、昨日あれだけ苦しい思いをしたので、かなり控えめにした(つもり(爆))の朝食バイキングの後、ついに本ツアーラストの行程にして、前日と同じぐらい楽しみだった、奥入瀬渓流散策へ(^o^)
バスガイドさんによると、やはり散策は下流から上流に向けてがお勧めとのこと、けど今回はツアー故、バスの駐車場やトイレの関係上上流から下流、玉簾ノ滝から石げ戸までの約5キロ(←ホテルでもらった散策マップを一緒にUPしようとしたら見あたらね~(>_<)整理悪すぎやで自分・・(ノД`)シクシク)を最大2時間半で歩くコース、先のガイドさんから、写真撮る時は振り返って撮ってね、という有益なアドバイスも受けていざ出発(^o^)

いゃあ~・・・良かった、めちゃめちゃ良かったよん~~!!(=●^0^●=)
昨日の白神とはまた違って、五感全てで感じる奥入瀬の空気感、その爽やかさにまさに心が洗われる思い、途中ちょいとここには書けないハプニングにYUYU氏が巻き込まれたりしつつも(爆)、行き交う旅行者もそれほど多くなく、しかもそのほとんどが自然歩きをする時の心得として、すれ違う度に挨拶を交わしてくれる心地よさ、無論こちらも同様に挨拶して、真に清々しい気分で散策できたよん(^o^)
マイペースでのんびり歩いたにもかかわらず、ツアーで決められた所要時間には十分間に合ったし、何より普段自宅付近をウォーキングしてる時より、距離が長いにもかかわらず、そんなことは全く感じずに、自然を満喫しつつ歩いてたら石げ戸に着いた、という感じ、地元もそれなりに自然豊かではあるんやけど、やっぱり流石は奥入瀬やなぁ・・と、当たり前のことに感激したな(笑)
そしてその後、再び奥入瀬渓流ホテルに戻って入浴、汗を流してさっぱり(^o^)、しかも指定のお風呂が昨夜へたれてて(^◇^;)入れなかった東館の大浴場だったんで超ラッキー(^_^)v、こんなところにも日頃の行いの良さが・・(以下略(;^_^A アセアセ…)


毎度控えめなつもり(;^ω^)の朝食・・(;^_^A アセアセ…

バスから降りて・・・

いよいよ散策開始(^o^)

至る所にトリカブト(^_^)

心洗われる風景

空気が違うんだよねん(^o^) 










白布の滝(^o^)

雲井の滝(^o^)

実りの秋(^o^)

シダの葉裏にも胞子がいっぱい(^o^)


阿修羅の流れ付近(^o^)

いつまでも眺めていたい光景だよねん

枯れ枝につくキノコ。種類は不明f(^ー^;

アップで



爽やかな気分のままゴール(ゴールて・・)

定番、ミルクソフト(*^。^*)

帰りの車窓から見納め十和田湖をパチリ

昼食は鳥めし弁当。添加物いっぱいやけどしゃ~ないかな(;^ω^)
      ガイドさん&運転手さんお世話になりました(^_^)
仙台空港にて。牛タン焼きとキノコおろし(^_^)

ともあれ以上で全ての観光は終了、後は再び東北道を仙台空港までひた走り、添乗員さん、ガイドさんとお別れして前回出羽三山の時と同じお蕎麦屋さんで夕食後、午後7時発の便で伊丹、そして梅田へ、そしてこれまた前回同様高速バスも早めて、午後11時過ぎに帰宅やった。
あ・・いつもJ○Bさんのバスガイドさんはベテランでグー(^-^)g""なんやけど、今回の方は特に、空港までの道のりで、防災意識を高める意味で・・と前置きして、先だっての東北大震災の時の模様と、そこから立ち直ろうと当地の人々がいかに努力しているかを語ってくださったのが本当に良かった。
旅行で浮かれきった頭でも、その重みだけはしか受け止めることができたと・・思いたい、そして自分達が観光に来てできることは、少しでも多く地元にお金を落とすこと、その意味で、これからもこの「時がゆるやかに流れる」(←ガイドさん談)東北の地に、何度でも訪れようと心に誓ったよん(^_^)
中尊寺金色堂を始め、まだまだ訪れてみたい史跡や景勝地もあるし、次の旅行計画を立てるのがますます楽しみになったかな(^_^)v
定番ガイドだけでなく、最後に心の引き締まる話をしてくださった岩手県交通のガイドさん、そしてやや不慣れながら、精一杯お世話くださった添乗員さん、安全安心運転の運転手さん、どうもありがとうございました!!(^_-)-☆


いゃあ~・・・本当に旅はいいよねん(^o^)
夫もやけど、σ(o^_^o)も、まさか自分がここまでハマるとは思ってもみなかったぞ(^^ゞ
とにかくひとたび地元を離れて、日々の心の澱が綺麗さっぱり洗い流れていく感覚がたまらんわ~(=●^0^●=)
・・・とは言え、またすぐに溜まるのが難点なんやけど(^◇^;)


・・・てことで、時間と財布の許す限り(^◇^;)また行かなな(爆)


ではではこれにて。
読んでいただいてどうもありがとうでした(^_-)-☆


左側に目次が表示されていない方はこちらへどうぞ(^-^)