龍神温泉1泊2日
〜日本三大美人の湯でほっこり(笑)・・の巻(^^ゞ〜

2013年12月7〜8日


う゛ぅ・・・旅行頻度に記録が全然追いつかんがな・・・(;´Д`A

・・・という訳で簡易版(^◇^;)にて
温泉巡りにハマって(笑)色々調べていると、何やら「日本三大美人の湯」なるものがあるらしい・・そしてそのうちの1つが和歌山にある龍神温泉で山深い秘湯、何でもあの紀伊大納言頼宣公のお気に入りで、わざわざ逗留のための宿を作らせ、別荘地として足繁く通っていたとのこと。
紀伊大納言頼宣公と言えば、時代劇では大抵黒幕(^▽^)、覇気がありすぎてしょっちゅう家光から将軍の座を奪おうと画策しているイメージ(^^ゞだったけど、実は意外といい人なのかも・・・などと温泉でほっこりするお殿様の図・・を想像するにつけ、めちゃ心和むものが(笑)
加えて美人の湯、つまり弱アルカリの重曹泉で、角質除去作用があるので、入浴すれば肌はつるすべになるとか・・・(*^。^*)
こ〜れ〜は是非行かねば〜〜!!てんで、かなり前から予約してその日を待った次第(^_-)-☆
余談ながら、以前白浜温泉に行った時は、地元からフェリーを利用したけど、和歌山港から2度の電車乗り換えに時間のロスが多かったんで、今回は遠回りして(笑)大阪経由で。その分交通費は高くつくものの、実質かかる時間はそう大差ないんで、快適さを優先したということで(^-^)v

さて、上記のとおり、まずは高速バスで大阪まで出て、天王寺から特急くろしおで、一路紀伊田辺へ。
下車後は下調べしていた玄米彩菜さんでランチ、ヘルシーかつあっさり味で美味しくいただいたよん(^o^)


おなじみくろしおの車窓から見た太平洋。減速運転Thanksです(#^.^#)

田辺駅遠景

お店外観。こぢんまりしててグー(^-^)g""

鳥肝の炊いたんとか鱈の南蛮漬けとかおから煮とか・・(*^。^*)

メインは人参鶏団子鍋仕立て(#^.^#) 

デザートの豆乳プリンやケーキも穏やかな味(*^。^*)

その後駅前のバスターミナルから龍神バスにていよいよ温泉へ。
曲がりくねってはいるものの、意外にも終始ほぼ二車線の山道を、手慣れた運転で走るバスに揺られること約1時間15分・・温泉までの乗客はσ(^_^)達と女性同士のもう一組、そのどちらにも親切に泊まる旅館名を訪ねて、そこの前まで行ってくれるというサービスぶりやった(*^。^*)←ありがとうございました(^_-)-☆<運転手さん


龍神バス


マスコット(笑)は可愛い系(^o^)
ちなみにバスの車体に描かれている方はもっとシャープ(^o^)

山間を走ること約1時間(*^。^*)

やっぱ風格あるよねん(#^.^#)

そして無事今夜のお宿、上御殿へ到着(*^。^*)
こここそが先に書いた紀伊大納言頼宣公が定宿としていた由緒正しき旅館(ちなみに御家来衆が泊まっていたのが下御殿)。
国の有形文化財に指定された建物は想像どおり雰囲気も抜群(^-^)v


チェックイン前にパチリ


正面玄関入ったところ(^o^)雰囲気ありありo(^-^)o
無論フロントはないので設置されたブザーで連絡(#^.^#)

朝食会場。障子の向こうは外だよん(^o^)

玄関横の囲炉裏スペース(#^.^#) 

本館から新館へ渡る廊下からパチリ

同じく中庭を(*^。^*)

二間続き(^o^)奥の間には炬燵が(*^。^*)

部屋の窓からの眺め(^o^)

3時前にチェックインできたので、とりあえず運動がてら付近を探索。温泉寺から遊歩道で曼荼羅の滝を訪ねた後は、宿からもらった割引券で元湯に入浴(*^。^*)噂通りトロトロのお湯で、浸かっていると確かにお肌がツルツルに(⌒∇⌒)ただ、塩化物泉ではないので、白浜みたいな「出た後いつまでも続くポカポカ感」はなかったかな。とはいえこの後に及んでそこまで求めるのは贅沢というもの、目一杯つるすべ感を楽しんだよん(*^。^*)←写真取り忘れててないのが残念〜(^_^;)


数件隣に下御殿が
 
人一人がやっとの遊歩道(^0^;)
 
曼荼羅の滝・・は季節柄なのか水涸れ寸前(^◇^;)

頂付近をアップで

机龍之介が目を洗ったのがここ、という設定らしい
ビジュアルイメージ的にはやっぱ雷蔵かな(*^。^*)

日暮れ時の上御殿(*^。^*)
 

でもっていよいよ夕食(o´∀`o)
目の前に並ぶ料理は、どれも山里ならではの食材を使っていて、見てよし、味わってよしの優れもの(*^。^*)で、無論完食してお腹いっぱいに(^・^)
ごちそうさまでした(^-^)v

さてその後はちょいと酔いを覚まして当然入浴(*^。^*)
空いていればいつでも入れる貸し切りの露天風呂が最高〜!!(≧▽≦)か〜なり寒かったけど(^^ゞ入ってしまえばこっちのもん(笑)日高川の流れをBGMに(笑)2人してトロトロ感を楽しんでから、再度男女別の大浴場で暖まって温泉三昧、はぁ〜・・幸せ〜〜(*´д`*)(*´д`*)(*´д`*)


左上の和え物はイタドリとのこと(*^。^*)でもって右下は鹿肉のタタキ
お品書きがないのが残念〜(^◇^;)

山の食材色々
どれも普通に美味しい♪

彩り良く味も良く・・(^o^)

地鶏鍋

定番中の定番、アメゴの塩焼き(^o^)


鹿肉のステーキはショウガが効いていてグー(^-^)g""
臭み消し??無論臭いは気にならなかったよん(^-^)v
 

デザートは(何故か)マンゴーソース
ごちそうさま(^o^
)

貸切露天入り口 

くつろぐYUYU氏・・てか、写真撮る前に入らんとって欲しい・・(;^_^A

翌朝はもちろん朝風呂(*^。^*)でまったりしてから朝食(^o^)
昨夜あれだけ食べたのに・・・なのは毎回のこと(笑)、最後まで美味しくいただいて、決められた時間の10時にチェックアウト(^o^)
いゃあ〜・・・本当にいいお湯でした(*^。^*)
お世話していただいた仲居さんをはじめ、上御殿のみなさん、どうもお世話になりました(^_-)-☆


天国(=お風呂)への階段(^o^)
 
立て札もあり

高まる期待(^o^)

明るいと景色が際立つよねん(#^.^#)
んでも左隅の脱ぎ散らかした浴衣が・・(-.-#)>夫

また撮る前に入ってるし・・・(;^_^A 

日高川の流れ(#^.^#) 

部屋ごとにセッティング 

由緒正しい旅館の朝食(^o^) 

が、バスが来るまではあと2時間・・・
幸い、毎度日頃の行いの良さ(笑)で、昨日今日と空は真っ青な日本晴れ、よって上御殿さんに荷物を置かせてもらって(ありがとうございました(*^。^*))近くの道の駅龍神までウォーキング(・・というよりは散歩(笑))、いくつかお土産も買い、帰りにはカフェでうまうまソフトとケーキもいただいて、大満足で帰路についたよん(*^。^*)


川沿いに・・・

吊り橋もあり

橋の上からパチリ 

 雰囲気的には大歩危峡に激似

道沿いのライトにも(^o^)夜に見たかったな

もちろんマンホールの蓋にも(^o^)

道の駅龍神(*^。^*)

中の様子

あれば渡りたくなるのが人情(笑)

橋上から川を



 皆瀬神社

道の駅近くのカフェ「香房 ゆず夢」さん

材料にもこだわりありで嬉しい(^o^)

ハーブティーはセレッシャルだったんで、ちと割高かな・・(;^_^A
でも豆乳モンブラン(だったと思う(^^ゞ)はあっさりしていて美味〜(*^。^*)
夫の頼んだ豆乳ラテも美味しかったとのこと(^-^)v
次回があればσ(^_^)も頼みたいよん(^^ゞ


ミルクソフトの上にゆずアイス♪
ソフトはフレッシュミルクたっぷりって感じ(*^。^*)おまけに軽い(^o^)
ゆずアイスも余計な甘みなしでさっぱりしていてダブルで美味(^O^)v
って・・・ケーキとこれ、両方食べたんだったりして・・(^_^;)
時間配分間違ってゆっくりできなかったのが残念・・・

日が射すとまた違った表情に・・・(#^.^#)




名残を惜しんでもう1度
紀伊大納言頼宣公が泊まった部屋を再現した「御成りの間」
見せて下さいと頼めば良かった(後で気付いた・・(;^_^A)
いつかリベンジしたいなぁ(^^ゞ

さて。
予定通り午後12時5分のバスに乗り、来た道を戻って田辺駅で昼食後、再度くろしおで天王寺→大阪ときて、高速バスで地元まで。他に寄り道を一切しなかったので(時間もなかったし(^0^;))、今回はまさに、温泉のためだけの旅行だった、と言えるかな(^_-)-☆


車窓から・・
 
車窓から・・その2

奇絶峡付近。後から調べたら、いったん降りて観光後次のバスに乗っても
電車には余裕で間に合ったことが発覚(^◇^;)
車窓からの景色が素晴らしかったんで悔しいよん・・不覚・・(T_T)

再び田辺駅へ



 当初予定していたお店がランチ入店時間を過ぎてアウトだったんで(^_^;)
急遽駅近くの土産物屋さんの2階にあるレストランへ
昔ながらのお店って感じで、ごくごく普通に美味しかった(^o^)
食べたのは田辺名物なんとか丼(^◇^;)と五穀そばのセット

夕食は地元バスターミナル近くのうどん屋さんで



ということで。
お湯は評判通りだったし、鄙びた様子が誠にグー(^-^)g""だったんで、次は気候のいい時に田辺からレンタカーを借りて2泊3日で高野山込みで訪れたいな、と(^o^)
その時は運転よろしくねん(^_-)-☆>夫(^^ゞ

ではではこれにて。
読んでいただいてどうもありがとうでした(^_-)-☆


左側に目次が表示されていない方はこちらへどうぞ(^-^)