 |
 |
イギリス名産のカンピ石(ミメット鉱)樽型結晶が素晴らしい! |
埼玉県秩父郡大滝村産方解石。すごくアートな形です(^。^) |
 |
 |
岐阜県大野郡平瀬鉱山産輝水鉛鉱!!ゆうに10数センチ
あります。凄いです(O_O) |
ツメブ産ピンクスミソナイト結晶!!こんな大きくて見事なの
初めて見ました〜〜(◎o◎) |
 |
 |
岐阜県山県郡柿ノ洞東洞産灰鉄輝石。迫力あります(^-^) |
往年の名産地、愛媛県槙野川のピンクダトー石(*^_^*)
こんな素晴らしいものを目にできるとは〜〜(^-^) |
 |
 |
大分県大野郡豊栄鉱山産蛍石!!この大きさ(対角
3センチぐらい)、この透明度・・・素晴らしいです\(^O^)/ |
瑞浪市と言えばこれ!!のビカリア化石、
通称「月のお下がり」。昔の人達の想像力って面白い(^。^) |
 |
 |
待ってました(^。^)の恵那(蛭川田原)の煙水晶クラスター!
長石とのコンビが本当〜に素敵(*^_^*) |
フロリダ産玉ずい。サンゴの化石だそうです。大きくて
形も素敵で床の間に飾りたい感じ(^-^) |
 |
 |
こちらも往年の名産品、佐渡のジャスパー!これこそ
床の間向きですよね(*^_^*) |
新潟県赤谷鉱山産のブルーアラゴナイト(^-^)。まるで
ソーダ味のかき氷みたい(*^_^*) |
 |
 |
同じく恵那の煙水晶。もう芸術です・・・としか・・・(*^_^*) |
こちらは黒水晶。大きいです!カテドラルです!! |