◇ 第32話「耕作のガンコ親父」 



え〜・・・現時点で今回の話を見終わって、まず最初に出てくる言葉は・・・

「くそ〜〜っっ!!またかぁ〜〜〜っっ!!」(by墜落コンビ38話「蜃気楼の怪獣」←隊長繋がりで特別出演(爆))

・・という訳で(^◇^;)・・又しても、もうここで何度叫んだか分からんぐらいの「
美味しすぎるやろ耕作!!」話だよん(笑)
やっぱり「幼いときに両親が死亡」っつ〜設定があると、何かとそこからストーリーを作っていきやすいんやろな
しかも脚本は扇澤さんで、その設定を十二分に生かし、実質20分あるかないかの中で、森崎教授と耕作の疑似親子の触れ合いを通じて、見終わった後、ちょいほろっとさせられつつも心温まる内容に仕上げてるのは流石って感じ(^_^)v
更に、視聴者であるこちら側の取り方如何で、老人問題の現状とか、いくらでも深い見方ができるのもいいところかと(^o^)
とは言え、これも例によって初見時は、隊長出番少ない〜・・・(>_<)で、そんなに見返してなかったんやから、ホンマに今回再ハマりして良かったなぁ・・・と、超しつこく(^◇^;)書いとくわ(^^ゞ

そう言えば今回って、本放送時に、突如「この番組はフィクションであり・・・云々」テロップが流れたことでも有名なんやけどf(^ー^;、それはニュープリントした筈のDVDにも収録されてるんで、ひょっとしてネガの段階から入っていたのか、それともどうしてもこの文言を入れる必要があるかのどっちかなんやな、と
でもって、今回の話の雑誌発表時のタイトルが「1日レンタル家族」だったこと((C)K2さま「日本SRED化計画」)と、注意して見てたら、森崎夫人の「老人福祉課のヘルパーの方じゃ・・」のセリフのとこが、元々の演技では「レンタル家族の方じゃ・・」って言っているのを始め、ヘルパー関連のセリフが、ことごとくアフレコの時に差し替えられたものであることから察するに、1992年当時では、この「レンタル家族」っつ〜概念自体がNGだったのかも??
それが今や、立派な商売として成り立ってるんやから、そのことの是非は別にして、今年(2012年)でSRED放送から20年という年月の重みを、ひしひしと感じても〜たよん

っと・・何やら真面目な??感想になってるけど・・(笑)
今回、何がインパクトあったかっていうと、ヘルパーに扮する耕作達のビジュアル(爆)
あのいかにも胡散臭いカツラと黒縁眼鏡とつけぼくろもさることながら、耕作と勝は青、愛は黄色に白のデカい水玉模様(←ドット、とかいう可愛らしいもんやなくて、あくまでも水玉(笑))のシャツが強力すぎるわ(^◇^;)
あれ、わざわざこの為だけに作ったんか、それとも他の特撮番組等でも出番があるんで衣装部に保管されてるもんなんか、どっちなんやろ〜と(笑)
一瞬、吉本新喜劇で、中條健一さんがやってる、全身グリーンで決めてるヤクザさん・・に近いノリを思い出しても〜た(^◇^)
って・・・これは関西限定のネタやったかも・・・f(^ー^;

そうそう・・怪しさ爆発の赤星=オビコ=昇一郎さんは相変わらず上手いなぁ・・とか(笑)、あんな使えんビルドライバー(爆)で、ホンマに制御装置壊せるんかいな!?とか、あのテーブルに並んだ料理ってお総菜屋さんから調達したんやろけど、後でスタッフさん達とかみんなで食べたんやろか(笑)とか・・細かい感想(感想かこれ・・(爆))も色々あるんやけど、一番のツッコみどころ(笑)は森崎夫人(^o^)
あのな、あの3人が老人福祉課からやってきたヘルパーさん、には、どうやっても見えんやろ〜と(笑)
そんなん言うぐらいやったら、まだ
出張ホストの方がしっくりくるって(爆)
・・・ていうか、あの3人が来てくれるんやったら、利用するわ出張ホスト・・(爆)
けどそしたらいきなり1対3の4P・・(以下略(^◇^;))

あ゛〜・・・せっかく今回腐れネタもなく真面目っぽく書いてたのに、最後の最後でこれかい自分・・・(;^_^A アセアセ…
まぁええわ・・・もともと他コンテンツ(特にティガ(笑))に比べたらアレやし(笑)、もうこうなったらそれをここのウリにするわ(爆)
て・・・そんなん誰も聞いてないってか・・・(^◇^;)

・・・ということで最後に1つだけツッコミを

せっかく完璧に!?変装(上記参照)していったにもかかわらず、
一発で組織の手下達にバレてる耕作達って一体・・・(爆)
・・・せめてこういう時は、例のカスタムカー使うんは止めた方がええと思う(笑)
(←でも、これを言うたら、後の「特捜謹慎を命ず」もなぁ・・・(爆))


   

左にタイトルが表示されていない時はここをクリックしてねん(^_-)-☆