いろんなデータ−極私的入院覚書−



自分で言うのも何ですが(^_^;、私は超絶めんどくさがりかつ丼勘定人間です(^_^;

なのでふつうこんなことはしないのですが(笑)、まぁ・・かといって仮にやったとしてもバチはあたらんやろ〜、ぐらいのノリで、今回入院時の数的あれこれ等を、思いつくままに書き出してみました。

極私的なものなので、他の方にとってはおよそ意味のないものばかりなのですが(^_^;、もしお暇と興味のある方はご覧になってみて下さい。


□ 必要!?経費

◆ 入院費用


金  額 備          考
保険診療分総費用 563,620
(うち自己負担額) 169,090 本人3割負担
自費診療分費用 41,680 室料差額、食事代、文書料、病衣貸出料
合計窓口支払い額 210,770


やっぱ一番はこれかな。
本人も3割負担ってのは厳いっすね、ホント。
もっとも今回は高額医療に該当するので、しばらくしたら自動的にそこそこ払い戻してはくれるんですが。
プラス保険も下りるので、最終的には取り戻せることができるんじゃないかと(←超希望的観測(^_^;)思ってます。


◆ 交通費、宿泊費等


金  額 備          考
入院時高速道路代 9,300 行き:4,950円、帰り:4.350円
なんせ降り口を間違ったもんで・・(^_^;
退院時高速道路代 8,500 行き:4,350円、帰り:4,150円
σ(^^)の実家に寄った分、帰りはちょい安いっす
家族のホテル代 28,560 シングル6,090円×2泊、ツイン8,190円×2泊
宿泊のみ(ただし朝食におにぎりのサービスあり)
合  計  額 46,360


でもってこれに、家族の昼食&夕食代やら、職場等へのお土産代、あとは・・古本購入代(笑)なんかも加わることに。
そうそう、病院売店での買い物代なんかもありますね〜。あと、入院準備で購入した品物の代金とか。
もちろんそんなののレシートをとっているハズがないので(←って、自慢せんでも・・(;^_^A アセアセ…)、正確なところは全く分かりませんが(^_^;、それら全部を併せて40,000円強ぐらい・・かな??

あと、私は今年に入って、計5回通院しているので、事前に交通費が締めて7,800円×5回=39,000円と、その時々の診察代がかかってます(←流石にこれは全部領収書をとってあるっす)
今後も3回通院予定なので、その分も含めて、来年は絶対に確定申告に行かないと。
んでも・・果たして医療費控除の「交通費」って、どこまでが対象なんだろう・・・??
ま、こればっかりは実際にその場で聞いてみないと分からないっすね。

そんなこんなで、結局は(←通院も含めると)優に35万〜40万ぐらいは使うことに(^_^;
う゛〜ん・・・改めて・・病気の治療にはお金がかかるってのを実感。
とか言いつつ、石買ってたら案外これくらいは「あっちゅう間」だったりするんですが・・(←ダメやん、自分・・・(;^_^A アセアセ…)


□ 身体的データ(笑)

◆ 夜起きた回数(爆)


目の覚めた時間 備          考
手術当日 10〜10時半、11時、0時、1〜2時、3時、
4時、5時すぎ(採血)、6時(起床)
おおよそこれくらい。
常時眠りは浅い感じ、起きてから寝付く
までも、かなり時間がかかったっす。
1日目 11時、12時、2時、4時、6時(起床) 身体(腰)が痛くて寝返りを打とうとして
目が覚める・・・の繰り返し。
2日目 12時、2時、4時、5時15分(採血)、6時(起床) ほぼ同上
3日目 12時、2時、7時(起床) 2時からはそこそこ眠れる^_^
起きずに仰向け〜右下横向きへの
寝返りがうてたっす^_^
4日目 1時半、6時(起床) 実際に起きたのは1回だけ^_^
目覚めそうになったのは何回かある
んですが、強引に寝ました(笑)


だから何なんや〜!!と言われると困るんすけど・・・(;^_^A アセアセ…

入院中は総じて、「ぐっすり」っていう感覚からはほど遠かったような気がします。
どうしたって寝返りを打つ時に起きてしまうし。ま、3日目からは、例え起きそうになっても、ひたすら目を瞑ってじっとしていると、又根性で眠れるようになりましたが(笑)
んでも、こんな感じの眠りでも、確実に身体は回復していきました。感動〜^_^
なお、就寝は9時半ですが、3、4日目だけは10時っす(←消灯は9時半だけど、本読んでたもんで・・・(;^_^A アセアセ…)


◆ 入院中の体温(爆)



 体温(最高)  備    考  
手術当日 38度2分 氷枕+冷えピタ
1日目 37度8分 氷枕
2日目 37度2分 ちょい微熱(^_^;
3日目 36度8分 常時平熱^_^
4日目 37度2分 再び微熱(^_^;


だから何なんや〜!!その2(;^_^A アセアセ…

術後2日間ぐらいは、しょっちゅう看護師さんが体温と血圧を測りに来てくれました^_^(←その代わり3日目からは1日2回に(笑)でも体温計自体は手元にあったので、自分で結構頻繁に測っていた・・)
手術したら熱がでるのは当たり前・・なんすけど、やっぱり発熱するのはあんまり嬉しいもんじゃないっすね。
んでも今回の私の場合、そんなに大したこともなく、また長引くこともなくて良かったっす^_^

なお、少なくとも術後1ヶ月は、急な発熱には注意した方がいいみたい。というのも、手術箇所の炎症とか、時に他の臓器を(←腎臓なんかも)痛めている恐れがあるからだそうで・・・いやはや・・腹腔鏡手術って、結構大変なんですね(←今頃になって言うってのも・・(^_^;)


□ 書類いろいろ

◆ 提出書類

1 入院申込書(入院時)

ここの病院に入院させて下さい、ちゃんと費用も払います、っていう誓約書みたいなもんで、本人の他に連帯保証人2名の自筆署名&押印が必要。
用紙には「同一世帯人以外の、県内に住む責任能力のある成人」とか何とか書いてあったけど、σ(・_・)の場合、この病院のある県内には知り合いがいないので(笑)、1人は夫、もう1人は地元の別世帯人でいいとのこと。こちらは母親に書いてもらいました。

2 入院状況確認書(入院時)

過去3ヶ月以内の入院状況を調べるもの。入院費用算定の際に必要になるんだそう。
本人用の控えあり。

3 手術・麻酔・検査・治療などに関する説明と同意書(1)(入院時)

主治医の先生と麻酔医の先生が、治療内容や起こりうる合併症等について記入し、署名押印したものを渡してくれるので、この事柄に対し「納得し同意します」にレ点を入れて署名、押印(←家族も)し提出。
むろん「同意しません」の欄もあるんだけど、現実にこれに入れちゃうと入院できんわな(笑)
に、しても・・・どうしてお医者さん達の字ってこんなに・・(←以下略(爆))
これも本人用の控えあり。

上記1〜3までは、事前に様式を渡してくれるので、予め記入して入院時提出するっす。

4 個室使用申込書(入院中)

様式が手元にないんで、正式名称不明(^_^;
要するに「個室を使用したいのでよろしくお願いします」な書類。ちなみに、差額の室料はむろん自己負担。

5 救急救命士による気管挿管実習の説明・同意書(入院中)

実習をする救命士さんと麻酔医の先生がやって来て、実習内容について説明してくれた後、それぞれの署名のある上記様式を渡され、自筆で署名&押印して返す。本人用の控えあり。
ちなみにこの気管挿管実習、どの病院でもやっている訳ではなく、実習指定病院みたいなのがあるみたい。
そうそう、体験記では全く触れてないけど、σ(^^)の場合、気管挿管による術後の喉の痛み等は全くなかったっす。
良かった〜^_^


◆ もらった書類、プリント類

1 入院のご案内(入院前)

事前に渡された病院発行のA4サイズ三つ折りパンプレット。プラス中にA4両面用紙一枚。上質紙にフルカラー印刷。
これが1部あれば十分、ってくらい、こと細かく書いてくれてます。

2 手術を受けられる方へ(入院前)

これも事前に渡された、産婦人科外来からのプリント。官公庁の書類サイズがA4に統一されたのはもう随分と前のことなのに、何故かこれはB5で再生紙に印刷。
手術内容によって必要なものが違うので、その辺りを細かく。あと、当日必要な書類や、集合時間なんかも簡潔に。

3 入院される方へ(入院前)

産婦人科入院病棟からのプリント。
病棟独自の内容、入院中の約束事なんかを書いたA4再生紙一枚物の印刷物・・・だったような気がするんだけど、現物紛失につき不明・・(^_^;

4 腹腔鏡手術スケジュール(内膜症用) (入院前)

これ、最初に通院した時と入院時にも同じものを渡された記憶が。A4再生紙に印刷。
この病院で腹腔鏡手術をした場合、通常の入院期間は5日なので、それに沿って細かなスケジュールが記載。
採血日や、術前術後の段取りもきちんとフォローされ、これ1枚あると退院までの過程が一目瞭然で、とっても便利っす^_^ 

5 全身麻酔を受ける患者様へ(手術前日)

若い方の麻酔医の先生が持ってきたプリント。A4再生紙に印刷。
麻酔の方法と、起こりうる合併症について記載。
これに基づいて説明してくれました。

6 救急救命士による気管挿管実習へのご協力のお願い(手術前日)

提出書類5と同じく、麻酔医の先生と救急救命士さんが「説明とお願い」に来た時に渡されたもの。A4再生紙に印刷。
実習内容とその意義についての詳細説明。国あたりが出してる雛形あり、って感じの文章(笑)

7 手術室のしおり(手術前日もしくは当日−忘れたっす(^_^;)

手術担当看護師さんが来て説明してくれた時に渡されたもの。
術前術後の手順について記載。
これとスケジュール表では、手術室までストレッチャーで運ばれることになってたんだけどなぁ・・・(←まだ言う・・(笑))

8 外陰部の清潔について(手術後)

導尿カテーテルを抜いた後に看護師さんが渡してくれたもの。これも何故かB5用紙。
清浄綿の使い方とシャワー時の注意、などなど。
淡々と綴られる文章において、たった一点、「ひだ」っつ〜単語だけが妙に扇情的だなぁ・・と・・(←って・・何書いてんだか・・・(;^_^A アセアセ…)

9 退院のしおり(手術後)

看護師さんからの退院説明時にもらったプリント。A4再生紙に印刷。
食事その他日常生活一般についての注意書きと、緊急時の診察について、など。万人用。

10 退院のしおり(手術後)

主治医からの退院説明時にもらったプリント。A4再生紙に印刷。
病名、手術内容、退院後の生活について。説明しながら記入してくれるようになっている個人用。
もっとも、説明なしでもらったのでは、きっと何を書いてあるんだか・・(←以下再略(爆))

11 入院診療計画書(退院時)

何故か退院時に渡されたんだけど、通常はどうなんだろう??
加入保険の給付内容によっては、これを診断書に代えることもできるみたいなんだけど・・・後で見たら・・・M先生〜、押印がありませんよぅ〜・・・(爆)
ま、σ(^^)の場合は診断書を書いてもらったので、使う必要はないんすけど(笑)

12 退院証明書(退院時)

「読んで字の如し」な書類。複写式。これも場合によっては、保険請求等の添付書類として使えるらしい(←詳細不明・・(^_^;)


◆ 書いてもらった書類(お忙しい中ありがとうございます)

1 診断書(職場提出用)

今回の入院及び自宅療養には病気休暇を使用したので、そのためのもの。一定期間以上の病休をとるときは提出が定められているっす。

2 診断書(保険会社提出用) (2通)

加入している保険の給付をもらうため。
保険って、やっぱこういう時にはありがたいっすね^_^




TOP HOME