祖父の水晶


人が何かを集め始めるときには、必ず何らかの動機があるはずですよね。
もちろん、それが何だったのかなんてもう覚えていない・・なんていう場合もままあるのかも知れませんが、幸い?私の場合は最初の「きっかけ」はとてもはっきりとしています。
なにせ「それ」は、物心ついたとき既に、私の視界の中に存在していたんですから・・



と言うわけで。
それ・・いや正確には、「何やら分からないけど、めちゃくちゃ不思議で心惹かれる石?のかたまり」・・・が「水晶」と呼ばれていることを教えてくれたのが、家族の内の誰だったのかは、流石にもう分かりません。
けれどそれが何故家にあるのかという問いに対して、与えられた答えは

「じいちゃんが道に落ちていたのを拾った」

でした(笑)
いくら幼児相手とはいえ、んないいかげんなことを言わんでも・・と、今になっては思うのですが、当時の私は一も二もなくその言葉を信じてしまったんでしょう。なのでしばらくは遊びに出ても、その辺に「水晶」が落ちていないかと探していたような・・・。
けれど幸か不幸か、私の地元はそういう土地柄ではなかったので、その行為は徒労に終わり、そのうち・・多分、昔と違って今は落ちてない、と誰かが言いでもしたのだと思うのですが・・自分で見つけることはすっかり諦めてしまいました。


しかしだからと言って、家にある石の魅力が減じてしまったわけではなく、むしろ反対に「なかなか手に入れられない特別な石」という要素も加わったからでしょうか、とにかくその水晶は、子どもの頃(小学校入学前)の私のお気に入りでした。
今でも覚えているのですが、家の中のどこで遊ぶときもその石をお供にしたり、あるいは夜寝るときの枕元に置いたり・・前者の場合は、どれだけ遊びに夢中になっている時も、ふと視線を巡らすとそこに大好きなものがあるという喜び、後者の場合は、夢という、子どもにとってある意味異界での出来事とも言うべき体験の後、目覚めて再び日常に戻ってきたんだという安心感・・そんなものをこの水晶から得ていたんだと思います。


まあ、言ってしまえばこれって、子どもによくある「私の宝物」っていうやつですが。
でも、当の本人には、本当にかけがえのないものなんですよね。
もちろんそれ以外にも、宝物箱(笑)には色々なものが入ってたし、その中身は時と共に変わっていったりもしたんだけど、この水晶だけは、私の中でずっと別格のままの地位を保ち続けたような気がします。


そして今、この水晶と戯れていた子供時代を思うとき、それは「幸せだったあの頃」への強い回帰願望となって、私の心を掻き乱すのです。

いや・・決して今が不幸せって訳じゃないんですよ・・(笑)
けど、子供(幼児)って唯一、周囲に守られ、何も考えずにその日を楽しみながら生きていられる存在なんじゃないかと思うんです。というか、少なくとも私はそうだった、というべきか。

事実小学校に上がってからは、色々としんどいことの連続だったし、何よりも、「水晶を拾ってきてくれた大好きなじいちゃん」−同居していた母方の祖父−が、小一の秋に病に倒れ寝たきりとなり、約一年後に他界したことで、人の死を間近に見るという体験をしてから、それまでの自分とは確実に変わってしまったな・・と。
ありがちな表現でちょい恥ずかしいんですが(^^ゞ、それはやっぱり私にとっての「幼年期の終わり」だったんですよね。

そして今、今度は自分の子ども達のこととか、その他色々・・家庭を持って生活していく上で否応なくついて回るもろもろのことに、時に溜息つきつつ対処していかざるをえない時、ついつい「小さい頃は良かったなあ・・」と切実に思ってしまうという。

できる限り前を向いて歩んでいきたいけれど、だからといって過去を求めることも止められない・・そんな矛盾した状態は、多分今後もずっと続いていくんだろうなぁ・・・ちょっと情けないけれど、今はそんな気がしています。



ともあれ。
件のその水晶、もちろん今も手元にあります^_^サイズは10×6.7×8.5センチっす^_^
今回、晴れてお披露目というので張り切って撮った写真がこちら。
・・って、外国産の美麗なクラスターを見慣れていると、あれれれ???っていう感じですよね。
でも、当時の私の目にはこれがとてつもなく素晴らしいものに写っていたのは確かな訳で、むろん今も特別であることに代わりはありません。


ちなみに、何故これが家にあったかですが・・・成人して後母親に聞いたところ、

「じいちゃんが若いときに誰かからもらったんやろ」

とのこと。

それならそうと最初に言わんかい〜〜〜!!!

・・・と心の中で叫びましたが、水晶を探しながら下を向いて歩いた幼き日々も、それはそれで有意義だったはず・・と(無理矢理?)思い直しました(笑)
山&幾つかマリモも入ってるんすけど・・分かるかなぁ・・(^_^;
でもって、実は1年ほど前に(^_^;発見したのですが。
鉄サビで分かりにくいんですが、よく見るとこの水晶、ポイント全部(折れているものも含む)が「マリモ入り」なんですよ〜。
ということは・・もしかして大分県尾平鉱山産なんでしょうか??


そう仮定するとあるいは・・


祖父は若い頃に、尾平鉱山で働いたことがある友人から、彼が記念にいくつか持っていた水晶の内の1つをもらって大切に持っていた


・・ってこともあり得るんじゃないかと。


三十三回忌すら過ぎた祖父ですが、こうやってこの水晶を巡る経緯をあれやこれや考えていくと、薄れかけていたその面影までもが再び鮮明になっていくようで、本当に嬉しく思います。



きっと私が死ぬまで、祖父の思い出はこの水晶と共にあるんでしょう。
なら今夜あたり以前のように、枕元に置いて眠りについてみましょうか・・・な〜んて、ね^_^


どうかいい夢が見られますように・・・



BACK TOP HOME