五色石のこと


8年前桂浜にて購入これは、8年ほど前に高知へ家族旅行したときに買ってきたものです。
坂本龍馬像があることでも有名な桂浜に、五色石と呼ばれる綺麗な石ころがあるというのは、何かの本を読んで知っていたので、浜でこの石をお土産として売っているお婆さんを見つけ、勇んで二袋も購入しました(笑)
とは言え、流石に水盤に入れて楽しむ・・とまではいかなくて、この石達はささやかな旅の思い出として、長い間机の片隅にひっそりとその居場所を占めていたのです。


そして、つい数ヶ月前のこと。
実家に立ち寄ったついでに、ふと思い立って納戸の中を探索しました。
おそらく誰にでも経験のあることだと思うのですが、押入や納戸の中って、子どもの頃には、なんとなくわくわくする場所で、大げさにいえば未知の領域というか・・とにかく、何に使うかも分からない道具だとか、特別な時にしか出さないものだとかが色々と置かれていて、それを1つ1つ開けて確認していくだけで、妙にどきどきする楽しい時間が過ごせたものです。
さらに時には、そこに自分のお気に入りの宝物を入れた箱なんかも一緒にしまってみたり。
そんな、ちょっとした「非日常的空間」への懐かしさもあって(笑)色々と物色していたのですが。
祖父の趣味だった日本画の岩絵の具、自分がしまい込んだと思しき貝殻をいれた箱、等々の興味深い品物に混じって、出てきたんですよ、別の「五色石」が。

見た途端、思い出しました。
あ、これ父親の高知土産だったやつだ、って。
でもって、それをもらったときの情景と、それにつながる一連の出来事までもが、感情を伴ってまざまざと脳裏によみがえってきたんです。
懐かしさや切なさ、悲しみ・・・。
本当に、その時まで綺麗さっぱり忘れていたのに、あるんですね〜、こういう事って。


父の石。私のよりやや大きめ
それは私が小学校6年の頃だったので、もう30年近く(汗)前のこと。
泊まりがけの出張から帰ってきた父の、「土産にお前の好きな石買うてきたぞ」という声に喜び勇んで飛び出した私に彼が手渡したのが、この石達の入った袋でした。

「・・これ、ただの石やん・・」
受け取って、思わずそう言った時の、絶対顔に出ていたであろう自分の落胆した気持ちと、対する父親の悲しいような怒ったような表情といったら。
でも、なにせ当時の私といえば、学研から出ていた学童向けの「ポケット鉱物図鑑」、とりわけその中の、水晶や蛍石といった、結晶の綺麗な鉱物に夢中で、ずっと実物を見たいと切望していたので、父の「石」という言葉でまっさきに思い浮かべたのは、そういった「キラキラした結晶体」だったんですね。
それが、色こそ何色かあるとはいえ、基本的にその辺に落ちている石ころと同じ形をしている石を見せられて、がっかりしたのも無理はなく・・、一方父は父で、余り嬉しくなさそうな我が子に何とか興味を持たせようと、確か、濡らしたらもっと綺麗になるから・・と言ったと思います。
けど、濡れてもやや鮮やかになるだけで、そんなに劇的に色が変化するはずもなくて・・
結局、その「五色石」の袋は、ありがとうと受け取ったものの、さっさと納戸の中にしまいこまれてしまったのでした。


そして。
その数週間後、父は亡くなりました。

お酒好きで、肝臓を悪くしていたので、避けられない死だったんでしょうが、それにしたって私たち家族にはあまりに突然の出来事で。

「この前高知に行ってお土産くれたのに・・もう今はおらん(いない)・・」

母親にそこまで言って絶句してしまったこと・・この石達は、私のそんな記憶までもを呼び覚ましたのでした。


なのでひょっとしたら、この石達の存在を忘れてしまったのは、それに繋がる辛かったことのもろもろを私が忘れたかったから、かも知れません。

でも。
そうやって忘れ去ったはずなのに、結局はやっぱり自分自身も同じように石を買ってきていたんですよね。
だからこそ、この石達がもたらしてくれた、思いがけない「過去との邂逅」には、とてもとても感謝しています。
(かといって今も彼らに対する待遇が格別変わったという訳ではなく、とりあえず私のと父のとを並べて机の上に置いてあるだけなんですが(笑))


濡らしてみました。今見ると結構綺麗・・(^^ゞ
ともあれ、石という、地球に生まれてから今まで想像もつかないほどの悠久の時を過ごしてきた存在がキーとなって、時間にすればその1000分の1の、そのまた1000分の1にも満たないであろう「人の持つ瞬間的な記憶」が呼び起こされる・・というシチュエーションはなんだかロマンチックでもあり(笑)
それに何より、今これを書きながら改めて父とのやりとりを反芻してみて、悲しさより懐かしさの方で胸が一杯になる自分がいる、ということが嬉しくて。

今更ながらではありますが、父にこの言葉を贈って締めたいと思います。

「お父さん、あの時は石のお土産をありがとう」



またお墓参り、行くからね〜(マジ照(*^^*ゞ)



BACK TOP HOME